保健」に関連する記事

ベトナムの下水処理整備を日本企業が受注

このページの所要時間: 150

ベトナムでは経済成長に伴い、個人・企業ともに排水量が増加しているが、これらの下水処理を行うには、既存の設備では処理しきれずに、早急に下水インフラの整備を実施する必要に迫られていた。そのため日本政府は、ベトナム中部の主要都市のひとつであるフエ市向けに、円借款事業「フエ市水環境改善事業」として下水インフラ整備の支援を実施している。日本の水処理大手の水ing(スイング)株式会社は、この下水道施設整備に関する建設工事を受注し、6月19日に請負契約に調印したことを発表した。  続きを読む

関連カテゴリ ベトナム | 関連タグ , , |

ASEANはデング熱対策を共同で実施

このページの所要時間: 12

日本では昨年の8月にデング熱感染者が発生し、国内で屋外イベント中止が相次ぐなどの混乱におちいっていた。アセアン地域では気候の問題もあり、蚊が大量発生する地域が多く、特にマレーシアなどではデング熱の感染者が年々増加し死亡する人も増加している。そのため、ASEAN地域ではデング熱対策は共同の問題と認識し、デング熱の予防・治療対策を共同で実施している。この活動の一環として、14日・15日にラオスのビエンチャンで、第5回ASEANデング日(5th ASEAN Dengue Day)が開催された。  続きを読む

関連カテゴリ アセアン | 関連タグ , |

カンボジアの子供への支援のため、デビッド・ベッカムが訪問

このページの所要時間: 059

カンボジアでは、貧困などの理由により子供達が肉体的・精神的・性的に虐待を受ける事件が多発しており、政府もこれらを防止するための対策を実施しているが、全ての子供達に支援が届いていない状況である。そのため、これらの子供たちを救うために国際連合児童基金UNICEF(ユニセフ)は、ユニセフ親善大使デビッド・ベッカムさんが、カンボジアへ訪問したことを発表した。  続きを読む

関連カテゴリ カンボジア | 関連タグ , |

日本はカンボジアの母子保健を支援

このページの所要時間: 18

カンボジアでは貧困などの理由により、特に健康に留意する必要がある母子が、満足な医療サービスの提供を受けられない状況が多々発生していたため、日本政府は無償資金協力により1995年に首都プノンペンに産婦人科病院を建設していた。しかし、建設から15年が経ち施設の老朽化などの問題が発生しているため、日本政府は施設の改修および拡張を行う無償資金協力「国立母子保健センター拡張計画」の支援を実施し、起工式式典を実施したことを在カンボジア日本国大使館は発表した。  続きを読む

関連カテゴリ カンボジア | 関連タグ , , |

日本はミャンマーのマンダレーの上水道整備を支援

このページの所要時間: 18

ミャンマーのマンダレーは、125万人を抱えるヤンゴンに次ぐ第二の都市である。このマンダレーでは人口の増加に対して上水道の整備が追い付いていないため、住民に安全・安心な水を届けることが難しくなっていた。そのため日本政府は、以前からミャンマーのヤンゴンなどの上水道の整備の支援を実施していたが、新たに「マンダレー市上水道整備計画」として25億5,500万円を限度とする無償資金協力の贈与契約を締結したことを6月3日に国際協力機構(JICA)は発表した。  続きを読む

関連カテゴリ ミャンマー | 関連タグ , , |

スポンサーリンク