
ベトナムを始めとする東南アジアでは経済発展が進んでいるが、シンガポール以外の国では十分な情報セキュリティ(サイバーセキュリティ)対策が進んでいない状況である。そのため日本政府は、ベトナムの情報セキュリティ対策の支援を行うため、7月8日から10日までの日程で政府関係者で構成された代表団をベトナムに派遣することを発表した。 続きを読む
ベトナムを始めとする東南アジアでは経済発展が進んでいるが、シンガポール以外の国では十分な情報セキュリティ(サイバーセキュリティ)対策が進んでいない状況である。そのため日本政府は、ベトナムの情報セキュリティ対策の支援を行うため、7月8日から10日までの日程で政府関係者で構成された代表団をベトナムに派遣することを発表した。 続きを読む
みずほ情報総研株式会社および株式会社みずほ銀行は、医療機器メーカーや関係団体などとともに、計4回にわたり協議した結果、ICTを活用した次世代医療インフラのあり方をまとめた「ICTを活用した医療産業の海外展開推進に関する政策提言」を作成し、今後はこの方針に基づき、ベトナムで新日本式医療の展開を推進していくことを7月6日に発表した。 続きを読む
ソフトバンクは昨年の12月4月に、シンガポールに本拠地を置きタクシー配車アプリケーションを制作・提供するグラブタクシー(GrabTaxi)に2億5,000万米ドルの出資を実施し筆頭株主となったことを発表していたが、このグラブタクシーが2億ドル超の更なる資金調達を実施する見込みであることをシンガポールの地元メディアが報じた。なお、グラブタクシーからの正式な発表は現時点では行われていない。 続きを読む
日本の岸田文雄外務大臣は、カンボジアのハオ・ナムホン・カンボジア副首相兼外務国際協力大臣と日・カンボジア外相会談を7月2日に実施したことを外務省は発表した。カンボジア副首相は、日本で開催される第7回日本・メコン地域諸国首脳会議(第7回日・メコン首脳会議)に参加するため訪日している。 続きを読む
新日鉄住金ソリューションズ株式会社は、インドネシアへ進出した日系企業(鉄鋼・自動車・同部品・電機等の製造業、サービス業、金融業などを実施する)に対するITサービスを提供するため、昨年8月にインドネシアにNSIDN社を設立していたが、この開発体制を更に強化するためインドネシアのIT企業の株式を取得したことを7月1日に発表した。 続きを読む