アセアン」に関連する記事

ドゥテルテ大統領とプラユット首相が会談

このページの所要時間: 052

タイ政府とフィリピン政府は、ロドリゴ・ドゥテルテ大統領とプラユット・チャンオチャ首相が21日に会談し、両国関係を強化し南シナ海問題は航行の自由が守られたうえで平和的に解決されるべきであるとの認識で一致した事を発表した。  続きを読む

関連カテゴリ アセアン | 関連タグ , , |

神奈川県が外国人看護師・介護福祉士候補者の激励会を開催

このページの所要時間: 112

神奈川県は、日本政府がインドネシア政府・フィリピン政府・ベトナム政府と締結したEPA(経済連携協定)に基づき来日した外国人看護師・介護福祉士候補者を激励するため、3月23日にナビオス横浜で「EPA外国人看護師・介護福祉士候補者激励会」を開催する事を発表した。  続きを読む

関連カテゴリ アセアン | 関連タグ , |

不法残留外国人数は3位タイ、4位ベトナム、5位フィリピン

このページの所要時間: 10

法務省の入国管理局は、2016年末における不法残留外国人数が35,270人であった事を発表した。2015年末の時点における人数からは2,452人が増加している。  続きを読む

関連カテゴリ アセアン | 関連タグ |

中国は日本の南シナ海への駆逐艦派遣を批判

このページの所要時間: 18

中国外務省は、日本の自衛隊が南シナ海等で共同軍事演習等を行うために駆逐艦を派遣する行為は、南シナ海における平和を乱す行為となるため止めるように批判した。  続きを読む

関連カテゴリ アセアン | 関連タグ , |

ダイハツは新興国戦略としてASEAN優先

このページの所要時間: 10

日本の自動車メーカーでありトヨタグループでもあるダイハツ工業株式会社は、2025年までの中長期経営シナリオ「D-Challenge 2025」を発表し、新興国戦略としてはインドネシアとマレーシアを中心としたASEANを最優先で推進していく事を明らかにした。  続きを読む

関連カテゴリ アセアン | 関連タグ , |

スポンサーリンク