
このページの所要時間: 約 1分20秒
12月17日に「日・インドネシア外務・防衛閣僚会合」を東京で開催したことを日本の外務省は発表した。この会合をASEAN加盟国と実施するのは初めてのこととなる。 続きを読む
12月17日に「日・インドネシア外務・防衛閣僚会合」を東京で開催したことを日本の外務省は発表した。この会合をASEAN加盟国と実施するのは初めてのこととなる。 続きを読む
日本政府はインドネシアのヌサ・トゥンガラ州における助産施設の整備の支援を実施していたが、この整備が完了したことに伴い、引き渡し式典を実施したことを在インドネシア日本国大使館は12月16日に発表した。 続きを読む
BBCの取材チームが南シナ海で中国の漁船がサンゴ礁(珊瑚礁)を破壊したうえで密漁をしていることを報じたが、中国の外務省の洪磊報道官は12月16日の定例記者会見において、「中国政府には南シナ海の領有権があるため、この珊瑚礁の漁は密漁ではない。また、中国政府は生態系の保護には注意を払っているため、これらの報道は間違っている。」との旨の見解を述べた。 続きを読む
日本の外務省は、12月14日から16日の日程で「海洋安全保障能力構築支援セミナー」を開催したが、この際にアセアン各国に日本の防衛装備を紹介したことを発表した。 続きを読む
フィリピンのルソン島北部では、農業技術が低いために他農地の手伝いや日雇い労働などを行い生活を維持している零細農家が多数存在していたため、日本政府はこの地域における零細農民を対象とした支援を実施することを決定し、12月15日に贈与契約署名式を実施したことを在フィリピン日本国大使館は発表した。 続きを読む