軍事」に関連する記事

中国は南沙諸島に観光クルーズ船を就航、実効支配をアピールか

このページの所要時間: 112

中国の海南省は南シナ海のスプラトリー諸島(南沙諸島)において定期的な観光クルーズ船の就航を予定しているが、中国外務省は政府は民間企業の活動に関与していない、と政府としての見解を述べる事を避けた。  続きを読む

関連カテゴリ アセアン | 関連タグ , |

第31回日・ASEANフォーラムが開催

このページの所要時間: 054

日本の外務省は、「第31回日・ASEAN(東南アジア諸国連合)フォーラム」を6月24日に東京の三田共用会議所において開催する事を発表した。  続きを読む

関連カテゴリ アセアン | 関連タグ , , |

ザンビア、カメルーン、エチオピア、マラウイが南シナ海問題で中国支持

このページの所要時間: 054

中国外務省は、アフリカのザンビア、カメルーン、エチオピア、マラウイが南シナ海問題で中国政府を支持した事を発表した。  続きを読む

関連カテゴリ アセアン | 関連タグ , |

カンボジアは台湾人を中国に送還、親中姿勢を強める

このページの所要時間: 120

カンボジア政府は、詐欺事件に関与した台湾人を中国政府の要求により、台湾ではなく中国に送還する事を発表した。また、カンボジアのフンセン首相は、南シナ海問題はASEAN全体の問題ではなく個別の国毎で話し合うべきものであるとの認識を示した。  続きを読む

関連カテゴリ カンボジア | 関連タグ , |

海上自衛隊はASEAN加盟国などと作戦計画作成の演習実施

このページの所要時間: 18

海上自衛隊は、米海軍主催により日本国内で開催される教育プログラム「APNIC」を支援する事を発表した。このプログラムにはASEAN加盟国の一部が参加している。  続きを読む

関連カテゴリ アセアン | 関連タグ |

スポンサーリンク