
国際交流基金アジアセンター(The Japan Foundation Asia Center)は、日本とアジア地域の各国の文化交流を促進する様々なイベントを開催している。これらのイベントの一つとして、日本とアセアンを含むアジア各国をストリートダンスを軸として結ぶ「ダンス・ダンス・アジア~クロッシング・ザ・ムーヴメンツ~」を2015年の今年から実施していることを発表した。 続きを読む
国際交流基金アジアセンター(The Japan Foundation Asia Center)は、日本とアジア地域の各国の文化交流を促進する様々なイベントを開催している。これらのイベントの一つとして、日本とアセアンを含むアジア各国をストリートダンスを軸として結ぶ「ダンス・ダンス・アジア~クロッシング・ザ・ムーヴメンツ~」を2015年の今年から実施していることを発表した。 続きを読む
タイ政府は、今週末の6月7日にプーケットで開催する国際マラソン「第10回ラグーナプーケット国際マラソン(10th Laguna Phuket International Marathon)」に、多数の日本人も参加して貰うために、プレゼントキャンペーンなどの様々なプロモーション活動を実施していた。このマラソン大会に、歌手でシンガーソングライター庄野真代さんが参加することとなり、5月28日に庄野真代さんからの表敬訪問を受けたことをタイ観光庁東京事務所は発表した。 続きを読む
ベトナムの韓国文化センターは6月1日の記者会見で、8月13日から16日の4日間の日程で、ベトナム・韓国漫画フェスティバル(Vietnam-RoK cartoon festival)を開催することを発表した。 続きを読む
日本とラオス人民民主共和国は今年で外交関係樹立60周年を迎えるため、この関係を記念した特別開催となる「ラオスフェスティバル2015」が、東京の代々木公園で23(土)・24(日)の日程で開催されることとなり、初日となる本日の23(土)は晴天にも恵まれて多数の来場者が訪れた。最寄りの原宿駅からは、近隣で他のイベントが開催されていることもあり、駅から代々木公園に行くまでの歩道が渋滞しているほどであった。 続きを読む
日本政府および外務省は各地の大使館および国際交流基金などの団体と共同で、無料の映画上映・イベント開催などの手段により日本文化の普及活動を実施している。この活動の一環として在ミャンマー日本国大使館は、5月29日から6月7日の日程で開催される世界各国のクラシック映画を集めた映画祭「Memory! International Film Heritage Festival」において、日本映画を上映することを発表した。 続きを読む