ベトナムで日本の知見を共有する稲盛哲学セミナーが開催

このページの所要時間: 117

在ベトナム日本大使館は、ベトナムの公務員と民間企業経営者・職員を対象として、日本の知見を共有する事を目的とした『稲盛哲学-組織構築における公務員の倫理』と『稲盛哲学-企業経営における倫理』を3月6日にハノイにて開催した事を発表した。  続きを読む

関連カテゴリ ベトナム | 関連タグ , , |

マレーシアの日本語教育施設整備を無償支援

このページの所要時間: 048

在マレーシア日本大使館は、マレーシア国内で唯一日本語教員養成を行っている教育機関に対して、約6万8千ドルの草の根文化無償資金協力を実施した事を発表した。  続きを読む

関連カテゴリ マレーシア | 関連タグ , |

女性初の護衛隊司令が率いる部隊が外洋練習航海でマレーシアとフィリピンに寄港

このページの所要時間: 043

海上自衛隊の海上幕僚監部は、平成29年度外洋練習航海(飛行)としてマレーシアとフィリピンに訪問する事を発表した。  続きを読む

関連カテゴリ アセアン | 関連タグ |

NECがアジアを結ぶ海底ケーブル敷設を受注

このページの所要時間: 12

日本電気株式会社(NEC)は、日本・韓国・中国・台湾・香港・ベトナム・タイ・カンボジア・シンガポールを結ぶ大容量光海底ケーブル敷設プロジェクト「SJC2 (Southeast Asia-Japan Cable 2)」を受注した事を発表した。  続きを読む

関連カテゴリ アセアン | 関連タグ |

神奈川県で外国人看護師・介護福祉士候補者激励会が開催

このページの所要時間: 059

神奈川県は、経済連携協定(EPA)に基づきインドネシア・フィリピン・ベトナムから来日した外国人看護師・介護福祉士候補者を激励するために、「EPA外国人看護師・介護福祉士候補者激励会」を3月19日にナビオス横浜で開催する事を発表した。  続きを読む

関連カテゴリ アセアン | 関連タグ , , |

スポンサーリンク