
タイのバンコクに本社をおく格安航空(LCC)のタイ・エアアジアXでは、5月1日から札幌(新千歳空港)とバンコクを結ぶ直行便を開設すると発表し、発売記念として片道9,990円からのチケットを販売している。しかしながら、一部報道では安全性に問題があるため、この直行便が不認可と決定したと報じられたが、担当者に確認したところ現時点(4月9日)では正式に不認可を決定したわけではなく調整中の段階であることが判明した。 続きを読む
タイのバンコクに本社をおく格安航空(LCC)のタイ・エアアジアXでは、5月1日から札幌(新千歳空港)とバンコクを結ぶ直行便を開設すると発表し、発売記念として片道9,990円からのチケットを販売している。しかしながら、一部報道では安全性に問題があるため、この直行便が不認可と決定したと報じられたが、担当者に確認したところ現時点(4月9日)では正式に不認可を決定したわけではなく調整中の段階であることが判明した。 続きを読む
ベトナム政府は6日、ロシアのメドベージェフ首相がロシア・ベトナム国交65周年を祝うためにベトナムに訪問し、この訪問の際にベトナムのグエン・タン・ズン首相と会談を行い、両国間の関係を強化することに合意したことを発表した。 続きを読む
シンガポールは近隣諸国と比較して土地が狭く天然の自然遺産などが無いことから、積極的に人工的な観光地を建造していいる。この活動の一環としてシンガポールの国立公園局は、水と自然をテーマにした国立公園「ジュロンレイクガーデン(Jurong Lake Gardens)」建設プロジェクトの概要を説明するとともに、広く国民から意見を募るためにフィードバックの受入れを実施していることを発表した。 続きを読む
フィリピンの格安航空最大手のセブパシフィック航空は、3月26日から日本の成田空港とフィリピンのセブ空港を結ぶ直行便の就航を開始したことを発表した。この直行便は週4便(火曜、木曜、土曜、日曜)の座席数が180席で運航し、エアバスA320系統の機体を使用する。フライトスケジュールは、往路がセブ5:55発、成田11:20着、復路が成田12:05発、セブ16:25着となり、マニラを経由する場合に比べて大幅な時間短縮が可能となっている。 続きを読む
カンボジアを始めとする発展途上国では、交通インフラが整っていないこともあり、交通事故が多発している。カンボジアでも死亡事故は年々増加しており、2014年の死者は1,901人であり、人口当たりの発生件数で比較した場合は日本国内よりも高いため、カンボジアに訪問する際には交通事故に気をつける必要があることを、在カンボジアの日本国大使館は発表した。 続きを読む