
横浜の山下公園周辺で7月18日・19日に「横浜スパークリングトワイライト2015」が開催されたが、19日に開催されたスパークリングパレードに、フィリピン人のコミュニティ・ボランティアからなる代表団が参加したことを在日本フィリピン大使館は発表した。 続きを読む
横浜の山下公園周辺で7月18日・19日に「横浜スパークリングトワイライト2015」が開催されたが、19日に開催されたスパークリングパレードに、フィリピン人のコミュニティ・ボランティアからなる代表団が参加したことを在日本フィリピン大使館は発表した。 続きを読む
マレーシアのマレー半島西海岸南部に位置する港湾都市であるマラッカは、2008年にマラッカの街並みが歴史的な価値があると判断され、ユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録されたことに伴い、近年では観光客が増加している。この観光客の増加に伴い、ショッピングモールなどの建設が相次ぎ、マラッカの発展が進んでいる。 続きを読む
インドネシアでは信仰の自由が保障されており多民族国家であるが、イスラム教徒が多数を占める地域においてはイスラム教の習慣に従った生活を行っており、6月18日から1ヵ月の間に実施されたラマダン(ラマダーン)期間中の断食明けの大祭のレバランが7月17日から開始された。 続きを読む
シンガポールは中国系、マレー系、インド系などの住民から構成されている多民族国家であるため、国家の祝日として様々な宗教に関連する祝日が設けられている。シンガポールに在住するマレー系でありイスラム教を信仰する住民達は、ラマダン(ラマダーン)期間中の断食明けに「ハリ・ラヤ・プアサ」と呼ばれるお祭りを実施しており、今年もこのハリ・ラヤ・プアサを7月17日に実施している。 続きを読む
マレーシアの格安航空会社であるエアアジアグループでは、エアアジアグループ全就航地が対象となる一週間限定のセール「エアアジアBIGSALE」を6月22日から開催している。このセールは年四回実施されており、今回のセールでは日本からマレーシアが片道9,900円からの料金設定となっている。 続きを読む