政治」に関連する記事

今週末(5/23-24)に大阪でタイフェスティバル2015が開催

このページの所要時間: 16

東京の代々木公園でタイフェスティバル2015が先週末の5月16日(土)・17日(日)に開催されており、今年も例年通りに大好評のうちに終了したが、大阪でも大阪城の太陽の広場で「第13回 タイフェスティバル2015 大阪」が今週末の5月23日(土)・24日(日)の10時~20時で開催される。このフェスティバルは、タイ王国大阪総領事館が主催している。  続きを読む

関連カテゴリ タイ | 関連タグ , |

日本はマレーシアで実施されるARF災害救援実動演習に参加

このページの所要時間: 126

日本はアセアン地域における安全・安心環境を向上させるためにASEAN地域フォーラム(ARF)における演習などの活動に参加している。この活動の一環として、マレーシアのアロースターで5月25日から28日の日程で開催される「第4回ASEAN地域フォーラム(ARF)災害救援実動演習(ARF-DiREx2015)」に、日本政府から外務省・防衛省・自衛隊・国際協力機構(JICA)が参加する予定であることを日本の外務省は発表した。  続きを読む

関連カテゴリ マレーシア | 関連タグ , , |

日立と三菱商事はミャンマーで鉄道信号システムを受注

このページの所要時間: 118

ミャンマーの鉄道インフラは、最新の整備技術が導入されておらず資金も十分にないため近年では老朽化が進んでおり、鉄道インフラの早急な整備が課題となっていた。この課題を解決するため、三菱商事株式会社と株式会社日立製作所は、ミャンマー国鉄から鉄道信号システム一式を受注したことを発表した。契約金額は約24億円となり、この金額は独立行政法人の国際協力機構(JICA)による無償資金協力により供与され、設備の納入完了は2017年6月末となる見込みである。  続きを読む

関連カテゴリ ミャンマー | 関連タグ , , |

ミャンマーで日本のクラシック映画が無料上映

このページの所要時間: 122

日本政府および外務省は各地の大使館および国際交流基金などの団体と共同で、無料の映画上映・イベント開催などの手段により日本文化の普及活動を実施している。この活動の一環として在ミャンマー日本国大使館は、5月29日から6月7日の日程で開催される世界各国のクラシック映画を集めた映画祭「Memory! International Film Heritage Festival」において、日本映画を上映することを発表した。  続きを読む

関連カテゴリ ミャンマー | 関連タグ , |

日本はフィリピンへタンカー建設技術の支援を実施

このページの所要時間: 18

フィリピンでは石油などを運送するタンカー(輸送船)の老朽化が進んでおり、石油流出などの事故を防ぐためにも早急に新造船への代替が必要となっているが、技術力不足などの問題で代替が進んでいない状況であった。そのため、日本政府はフィリピン政府にタンカー建設技術の支援を実施しており、フィリピン政府はこれらの支援を受けて自国における新造船への代替が順調に進んでいることを発表した。  続きを読む

関連カテゴリ フィリピン | 関連タグ , , , |

スポンサーリンク