
アフリカの東海岸沖にあるフランス領のレユニオン島で、不明マレーシア機の残骸とみられる物体が発見されたため、マレーシア政府は調査チームを派遣した事を発表した。昨年の3月に、クアラルンプール発北京行きのマレーシア航空機(MH370)が消息を絶った後に、残骸などが発見されていなかったため、同機の所在地が不明となっており、捜査が手詰まりとなりかけていた。 続きを読む
アフリカの東海岸沖にあるフランス領のレユニオン島で、不明マレーシア機の残骸とみられる物体が発見されたため、マレーシア政府は調査チームを派遣した事を発表した。昨年の3月に、クアラルンプール発北京行きのマレーシア航空機(MH370)が消息を絶った後に、残骸などが発見されていなかったため、同機の所在地が不明となっており、捜査が手詰まりとなりかけていた。 続きを読む
北海道の農業分野においては、農業に従事する人の高齢化や、農業産業に就業する若手が減少しているため、慢性的な人手不足に悩まされており、この人手不足を解消することは喫緊の問題となっていた。そのため、ベトナムの外労働管理局と日本の一般財団法人の東亜総研は、北海道の農業分野においてベトナム人実習生の受け入れを行う事業の協力覚書を調印したことを、ベトナム政府は発表した。 続きを読む
アセアン地域は多数の島や活火山などがあり、台風や噴火などの自然災害を受けやすい災害多発地域であるため、アセアン域内の国では防災および災害対処における協力活動を実施している。この活動を促進させるため、日本の独立行政法人の国際協力機構(JICA)は、ASEAN地域における災害医療分野への支援に関する技術協力開始に向けた最終地域会合をタイのバンコクで開催したことを発表した。 続きを読む
ベトナム政府は、ベトナムの最大の経済都市であるホーチミン市に訪れた外国人観光客が、2015年の1月~6月の上半期において200万人に達したことを発表した。この訪問者は昨年度から3%増加しており、年間目標の46%に達している。 続きを読む
日本では各メディアにおいて安保法案に関する報道が毎日行われており、一部メディアは安保法案が海外から支持を得ている、もしくは支持を得ていないと報道しているが、アセアン地域においては、日本の安保法案に関する報道はあまり行われておらず、この地域においては安保法案へ関心を抱かれていない状況が見えてきている。 続きを読む