政治」に関連する記事

みずほ銀行はタイバーツ建て債券を発行

このページの所要時間: 18

株式会社みずほ銀行は、タイでAMBIF(ASEAN+3 Multi-Currency Bond Issuance Framework)に基づくタイバーツ建て社債の発行を行ったことを9月28日に発表した。今回の債権発行は、ASEAN+3(ASEANに日本、中国、韓国を加えた枠組み)における、アジア域内での債券発行手続きを統一する枠組みを使った、初の債券発行となる。  続きを読む

関連カテゴリ タイ | 関連タグ , |

マレーシアでテロ発生の可能性が高まる

このページの所要時間: 112

マレーシア警察は、8月17日、18日にタイのバンコクで発生した連続爆弾テロ事件に関して中国の少数民族ウイグル族4人を含む8人の身柄を拘束したことを発表したが、マレーシア警察およびマレーシア政府はテロの可能性が強まったとして自国民にテロを警戒するよう呼びかけている。  続きを読む

関連カテゴリ マレーシア | 関連タグ |

中国・アセアンエキスポが開催

このページの所要時間: 123

9月18日から21日の日程で第12回中国・アセアンエキスポ(12th China-ASEAN Expo(CAEXPO))が、中国の広西チワン族自治区において開催された。このエキスポには、韓国もスペシャルゲスト国として参加した。  続きを読む

関連カテゴリ アセアン | 関連タグ , |

アメリカはラオスとの軍事連携を強化

このページの所要時間: 059

アメリカ政府はラオス政府との軍事連携を強化するため「第10回ラオス・アメリカ国間防衛対話」をラオスの首都ビエンチャンで9月15日に実施したことを発表した。この会談では、アメリカ大使館とアメリカ太平洋軍(USPACOM)の高官が、ラオス政府高官と話し合いを実施した。  続きを読む

関連カテゴリ ラオス | 関連タグ , |

フィリピンのアキノ大統領は安保法案の成立を称賛

このページの所要時間: 112

フィリピンのアキノ大統領は、日本政府が平成27年9月19日に平和安全法制関連(安保法案)を成立させたことを受けて、今後は南シナ海における紛争に対してフィリピン政府と日本政府が共同で対応する事が可能となったと、日本政府の行動を称賛する旨の声明を発表した。  続きを読む

関連カテゴリ フィリピン | 関連タグ , |

スポンサーリンク