
このページの所要時間: 約 1分1秒
アセアン経済共同体(AEC)が2015年12月31日付けで設立されたが、中国政府はこの共同体の設立を歓迎し今後は様々な分野において協力する方針であることを、中国外務省の12月31日の定例記者会見において明らかにした。 続きを読む
アセアン経済共同体(AEC)が2015年12月31日付けで設立されたが、中国政府はこの共同体の設立を歓迎し今後は様々な分野において協力する方針であることを、中国外務省の12月31日の定例記者会見において明らかにした。 続きを読む
フィリピン政府は中国政府と南シナ海の領有権問題で争っているため、オランダのハーグの常設仲裁裁判所にこの問題を提訴しているが、中国外務省の報道官は12月21日の定例記者会見においてこの問題に対して「中国政府はいかなる仲裁手続きを拒否する」と改めて仲裁手続き自体を拒否する旨を述べた。 続きを読む
12月17日に「日・インドネシア外務・防衛閣僚会合」を東京で開催したことを日本の外務省は発表した。この会合をASEAN加盟国と実施するのは初めてのこととなる。 続きを読む
日本の外務省は、12月14日から16日の日程で「海洋安全保障能力構築支援セミナー」を開催したが、この際にアセアン各国に日本の防衛装備を紹介したことを発表した。 続きを読む
オーストラリア政府が南シナ海の領有権問題に参戦し対中の立場をとるとみられているが、中国外務省の洪磊報道官は12月15日の定例記者会見において、中国政府は南シナ海問題にオーストラリアが関与することを拒否する旨の見解を示した。 続きを読む