このページの所要時間: 約 1分9秒
日本の環境省は、「ベトナムにおける化学物質管理政策最新動向セミナー」をオンラインで令和7年1月7日に開催することを発表した。
環境省では、国際的な化学物質対策に関する国内関係者の理解及び対処能力の向上並びに、諸外国の関係者との相互理解の向上による国際調和に向けた取組の加速化を目的とする化学物質国際対応ネットワークを2007年に設置し、運営している。
今回は、この取り組みの一環として、ベトナム社会主義共和国を対象に開催されることとなった。セミナーの主催は環境省、事務局は一般社団法人海外環境協力センターとなる。セミナーでは、ベトナム社会主義共和国政府の担当官が、同国の化学品法の概要や改正、残留性有機汚染物質に関するストックホルム条約(POPs条約)への対応状況等について講演を行う。
予定しているプログラムは、『開会挨拶』、『講演1 ベトナム化学戦略における化学品法の概要と改正(ベトナムの化学物質管理におけるベトナム商工省及び化学品庁の役割と目的、化学品法の概念と概要、化学品法の改正に関する最近の動向と産業界に及ぼす主な影響)』、『講演2 ベトナムの化学戦略におけるPOPs条約への対応(POPs条約への対応におけるベトナム天然資源環境省の役割と目的、PFAS管理を含むPOPs条約への対応の最新動向と産業への影響)』、『閉会挨拶』となる。