東南アジアの中東
ブルネイは東南アジアでは珍しく石油や天然ガスなどの多量の天然資源を埋蔵しており、国民の医療費・教育費は無料で、さながら中東の産油国を思わせるような裕福な国です。ブルネイの輸出の内訳は石油と天然ガスのみで9割以上を占めているため、極端な経済構造となっています。そのため、将来の石油などの天然資源の枯渇に備えて、工業分野と観光分野の発展を進めています。
ブルネイ関連ニュース
- 今年のASEAN議長国はブルネイ、日・ブルネイ外相電話会談
- ブルネイで日本語弁論大会が開催、自動販売機・空手等が受賞
- ファーウェイとブルネイ教育省はICT人材育成で交流
- 日本とブルネイはレジデンストラックを開始、人の往来再開
- 世界初の水素を輸送する国際実証試験を本格開始、ブルネイと日本間で
関連登録情報
- エン・ジャパンの離職予防ツール HR OnBoardへWOVN.ioを導入 ~増加する外国人社員の日本企業への定着率向上を図る~ <プレスリリース>
- eラーニングシステム「LearningWare」が外国人材対応を加速。対応言語を4言語増やし、計8言語に <プレスリリース>
- ホテルの客室清掃 高時給のしごと:good working conditions <求人情報>
- 淡路梅薫堂 江井工場 <ショップ情報>
- 第4回 アセアン フェスティバル 2016 <イベント情報>
ブルネイの基本情報
正式名称 | ブルネイ(Brunei Darussalam) |
---|---|
首都 | バンダルスリブガワン |
言語 | ブルネイ・マレー語 |
通貨 | ブルネイ・ドル(BRUNEI DOLLAR) |
通貨レート(対米ドル) | ![]() ![]() ![]() ![]() |
通貨レート(対円) | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |