日立と三菱東京UFJ銀がシンガポールで小切手の電子化関連実験を開始

スポンサーリンク




画像提供:日立製作所
このページの所要時間: 15

日本の総合電機メーカーである株式会社日立製作所と株式会社三菱東京UFJ銀行は、シンガポールにおいて小切手の電子化を対象としたブロックチェーン技術活用の実証実験を開始する事を発表した。

ブロックチェーン技術とは、分散型台帳技術のひとつであり、複数拠点に分散されたサーバなどの通信機器に同一の記録を同期させ一つの台帳を維持する仕組みである。近年ではブロックチェーン技術を活用した新しい金融サービスの提供やサービス効率化に向けた取り組みが進んでいる。シンガポールにおいては金融監督当局主導により、最先端のITを駆使した革新的な金融サービスを創出するための活動(FinTech)が推進されているため、このFinTechの枠組みを利用し、両社はブロックチェーン技術を活用した実証実験を行うこととなった。

今回の実証実験では、両社はブロックチェーン技術を利用し電子小切手の振り出しや譲渡、取り立てを行うシステムを共同で開発する。三菱東京UFJ銀行側が小切手の発行・決済を実施し、日立グループ側が複数拠点で小切手の受け取りや取り立てを実施するものとなる。

日立製作所と三菱東京UFJ銀行は、今後も両社共同でブロックチェーン技術の実用化に向けた取り組みを重ねていく方針である事を表明している。

スポンサーリンク


関連カテゴリ シンガポール
関連タグ

シンガポール関連ニュース

シンガポール関連登録情報