-
福岡県はベトナム・ハノイ市と日本語教育の交流、ベトナム高校生が来訪
-
長野県は多文化共生MIRAI会議、25年後の私たちの信州はどんな姿になっているか
-
高市政権はスーダンの小学校の学習環境整備等を支援、UNICEFに7.35億円無償資金協力
-
海保はインドネシア海上保安機構と会合、更なる連携・協力の深化を確認
-
与党入りの維新の大阪府はインドと人的交流の拡大促進へ
-
国際協力銀は株式会社ヤマコのインドネシアでの海苔の加工・販売事業を支援
-
神奈川県の会議で県立高校での母語授業の実施検討、外国人の保護者は忙しいためと
-
高市政権はペルーの歴史・文化教育支援でプルチュコ博物館の機材整備支援、8,000万円の無償資金協力
-
小泉防相はインドネシア・シンガポール・ラオスと防衛相会談
-
高市総理特使で外務副大臣がエジプト訪問、大エジプト博物館建設に842億円の円借款
- 最新ニュース一覧を見る
エクソーラがアジアでの決済手段を拡大、FPX、K PLUS、AIS、Indosat、MerPayに対応
エクソーラはアジアでの決済対応を加速し、ローカライズされたモバイルファーストかつデジタルウォレット主導のチェックアウト体験を提供する
ロサンゼルス--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) --ゲーム開発者のゲームのローンチ、成長、収益化を支援するグローバルなコマース企業であるエクソーラは、東南アジア全域で決済ソリューションを大幅に拡充したことを発表しました。これにより、世界で最も成長が速いゲーム市場において、ローカライズされたモバイルファーストのチェックアウト体験を提供するという同社の取り組みを強化します。エクソーラ・ペイ・ステーションを通じて、ShopeePay(マレーシア、シンガポール、タイ)、FPX(マレーシア)、K PLUSおよびAIS(タイ)、Indosat(インドネシア)、MerPay(日本)に対応することで、開発者およびパブリッシャーは、アジア全域のプレイヤーに対してより信頼性の高い地域の決済手段を提供することが可能となり、コンバージョンの向上と長期的なエンゲージメントの促進につながります。




アジアのゲーム市場は、驚異的なペースで成長を続けています。アジア太平洋地域のモバイルゲーム・コンテンツ市場は2025年までに700億ドルを超えると予測されており、同地域のゲーム収益全体の60%以上をモバイルゲームが占める見込みです。これは、アジアのゲーム市場におけるモバイルの爆発的な成長と支配的な役割を浮き彫りにしています。モバイルファーストかつ高いローカライズ性を持つこの市場で成功するためには、特にチェックアウト時における深い文化への深い適合が不可欠です。プレイヤーは、スムーズにゲームへアクセスできることを期待しており、世界共通のクレジットカードよりも、人気のデジタルウォレットや銀行振込、キャリア決済での支払いを好みます。
アジアにおける決済拡充の主な利点は以下の通りです。
- 実績のある信頼性の高い地域決済手段:エクソーラ・ペイ・ステーションは現在、ShopeePay(マレーシアおよびシンガポールの電子商取引市場で主流)、FPX(マレーシアの消費者の90%が利用)、K PLUS(2,280万人のユーザーを保有するタイ最大のモバイルバンキング・アプリ)、AIS(4,400万人のユーザーを保有するタイ第2位のモバイル通信事業者)、Indosat(インドネシアの主要なキャリア決済プロバイダー)、MerPay(1,680万人のユーザーを保有する日本の電子ウォレット・サービスの1つ)に対応しています。これらの統合は、アジア市場における圧倒的な地位とユーザーからの信頼を反映しています。
- 現地言語でローカライズされたチェックアウト:チェックアウトの流れは完全にローカライズされており、地域に最適化された言語サポートを提供することで、プレイヤーにとってより直感的でストレスのない決済体験を実現します。
- モバイルファースト・ウォレット最適化フロー:決済プロセスはモバイルでの利用行動に合わせて設計されており、QRコード、バンキングアプリ、キャリア決済に対応し、リダイレクトや不要な手間を伴いません。
- 高成長市場における15億人超ゲーマーへのアクセス:東南アジアのゲーマー人口は2028年までに3億3,200万人を超えると予測されており、ゲーム収益の60%をモバイルが占める見込みです。決済のローカライズは、リーチ拡大と収益化のために極めて重要です。
- コンバージョン向上と離脱率の低減:なじみのある決済手段と現地言語でのチェックアウトにより、カート離脱を減らし、取引成功率を向上させます。特に、デジタルウォレットや通信事業者の決済に依存する銀行サービスへのアクセスが限定されているユーザーに効果的です。
「アジアは、特にモバイル分野において、世界のゲーム経済を牽引し続けています」と、エクソーラのプレジデントであるクリス・ヒューイッシュは述べました。「この地域で成功するためには、開発者はプレイヤーが使用しているデバイス上で、彼らの言語で、そして好みの決済方法を用いて対応する必要があります。さらに、アジア地域のゲーマーの間でデジタルウォレットが最も人気のある決済方法であり、75%以上がゲームの支払いに利用しているという事実がこれを裏付けています。今回の拡充により、私たちは開発者が関心を取引へとつなげ、アジア全域で価値のあるローカライズされた体験を構築できるよう支援します。」
これらの追加により、エクソーラの広範な対応範囲と既存インフラがさらに強化され、アジア進出を目指す開発者に信頼されるパートナーという地位が確固たるものになります。ペイ・ステーションの新たなローカライズ決済手段により、開発者は主要な急成長市場におけるプレイヤーの行動に合わせて、よりスムーズで迅速かつ信頼性の高いチェックアウト体験を提供できます。
アジアでのリーチ拡大やコンバージョン向上を目指す開発者およびパブリッシャーは、エクソーラ・ペイ・ステーションを通じて、これらの決済手段を直接有効化できます。
アジアでの決済を開始・導入するには、https://publisher.xsolla.com/をご覧ください。
強化内容および開発者向けツールの一覧については、xsolla.pro/rws25paymentsinasiaをご覧ください。
エクソーラについて
エクソーラは、ゲーム開発者がビデオゲーム業界における固有の課題を解決できるよう支援するための強力なツールとサービスを備えたグローバルなコマース企業です。インディーからAAAまで、企業はエクソーラと提携し、資金調達、配信、マーケティング、収益化を支援しています。ビデオゲームの未来を信じるという理念に基づき、エクソーラは機会を集約し、クリエイターに新たなリソースを継続的に提供するという使命を揺るぎなく遂行しています。本社をカリフォルニア州ロサンゼルスに置くエクソーラは、記録上の販売者(Merchant of Record)として事業を展開し、これまでに1,500社以上のゲーム開発者がより多くのプレイヤーにリーチし、世界中で事業を拡大するための支援を行ってきました。より多くの収益経路と成功の方法を通じて、開発者はゲーム制作を楽しむために必要なすべてを手にすることができます。
詳細は、xsolla.comをご覧ください。
本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。
Contacts
Media Contact
Derrick Stembridge
Vice President of Global Public Relations, Xsolla
d.stembridge@xsolla.com
このリリースはビジネスワイヤからの提供を受けて掲載しています。
リリース内容については、それぞれの発表元企業にお問い合わせください。
アセアン10カ国情報









トリニティ、EVERSANAのAPACMEアドバイザリーサービスを買収し、グローバル拠点を拡大
SLB OneSubsea、マレーシア沖の2つの深海プロジェクトに関してPTTEPからEPC契約を受注
Bybit、スレッドとの提携を拡大し、多通貨対応暗号資産連動デビットカードを世界規模で展開
タイ伝統 音楽・舞踊の夕べ
…and Action! Asia#04 -映画・映像専攻学生交流プログラム-公開上映・プレゼンテーション
FUN!FUN!ASIAN CINEMA 第1弾シンガポール映画『881 歌え!パパイヤ』上映
映画で読み解くサンシャワー展!「ワーキングタイトル」国立新美術館で開催
東南アジアの短編ドキュメンタリー上映会Visual Documentary Project 2016
淡路梅薫堂 江井工場
インドネシア料理スラバヤ 調布店