
ベトナムのハノイ近郊には今年中に新たな国道が新設される予定であり、アセアン経済共同体(AEC)が設立された場合には、ハノイ近郊はASEAN域内における重要な製造拠点となると見られている。このハノイ市北部のビンフック省と住友商事株式会社は、第三タンロン工業団地の開発に合意したことを6月1日に発表した。 続きを読む
ベトナムのハノイ近郊には今年中に新たな国道が新設される予定であり、アセアン経済共同体(AEC)が設立された場合には、ハノイ近郊はASEAN域内における重要な製造拠点となると見られている。このハノイ市北部のビンフック省と住友商事株式会社は、第三タンロン工業団地の開発に合意したことを6月1日に発表した。 続きを読む
インドネシアの首都インドネシアでは、ジャカルタ生誕488周年を記念して首都圏の多数のモールで一斉にセールを実施する「フェスティバル・ジャカルタ・グレート・セール2015(Festival Jakarta Great Sale2015:FJGS2015)」が、6月6日(土)から7月12日(日)までの約一ヶ月間の日程で開催される。この大型セールはジャカルタ生誕を記念して毎年開催されており、2015年の今年は今年のセールには、78を超えるショッピングモール、数千もの店舗が参加し、70%を超える大幅値引きが実施される。 続きを読む
イオンモールなどを展開しているイオングループでは、アセアン地域への進出を強化しており、ベトナムやカンボジアでは既に出店しているが、インドネシアにおいても1号店を出店する計画であることを4月1日に発表していた。このインドネシアにおける1号店「イオンモールBSD CITY」が、明日の5月30日から営業が開始される。 続きを読む
シンガポールでは、2015年の今年に建国50周年を迎えるため、官民一体になって様々な記念イベントを実施している。シンガポール航空でもこの建国50周年を記念して、エアバスA380型機の2機に、シンガポールの国旗をデザインした特別なカラーリングを実施したことを発表した。 続きを読む
ブルネイでは、豊富な石油や天然ガスなどの天然資源の輸出により、アセアン内における1人当たりGDPが10国中2番目である裕福な産油国である。しかし、近年では世界的な原油価格の下落を受けて、世界中の産油国では輸出総額の減少に悩まされている。ブルネイも原油価格下落の影響を受けており、ブルネイの経済企画開発省が5月27日に発表した2015年3月分の貿易統計によると、輸出総額が昨年比で33.1%の下落となっている。 続きを読む