シンガポール」に関連する記事

東芝はシンガポール鉄道向けに駆動システムを提供

このページの所要時間: 116

株式会社東芝は、シンガポールの鉄道事業者であるSMRT(エス・エム・アール・ティ)社の車両に、東芝社の永久磁石同期モーター(PMSM)を用いた駆動システムの採用が決定したことを発表した。対象となる車両は、C651系車両の19編成であり、実際の納入は2016年からとなる予定である。  続きを読む

関連カテゴリ シンガポール | 関連タグ , |

シンガポールの観光産業を支えるマリーナベイサンズホテル

このページの所要時間: 156

シンガポールでは新しい観光地を建設する事で海外から多数の観光客を呼び込み、元々の治安の良さもあり、各種旅行サイト・旅行本などで行きたい国No.1に選ばれている。この観光産業の主軸として2010年に「マリーナ・ベイ・サンズ」を建設しており、このホテルには多数の日本人も宿泊しており好評であるが、シンガポール国全体の観光産業としては、観光客数の減少およびホテル宿泊料金の減少により苦戦している状況である。  続きを読む

関連カテゴリ シンガポール | 関連タグ , |

ラマダン明けを迎えたシンガポール

このページの所要時間: 136

シンガポールは中国系、マレー系、インド系などの住民から構成されている多民族国家であるため、国家の祝日として様々な宗教に関連する祝日が設けられている。シンガポールに在住するマレー系でありイスラム教を信仰する住民達は、ラマダン(ラマダーン)期間中の断食明けに「ハリ・ラヤ・プアサ」と呼ばれるお祭りを実施しており、今年もこのハリ・ラヤ・プアサを7月17日に実施している。  続きを読む

関連カテゴリ シンガポール | 関連タグ , |

ソフトバンク出資のシンガポールのグラブタクシーが更なる資金調達実施

このページの所要時間: 057

ソフトバンクは昨年の12月4月に、シンガポールに本拠地を置きタクシー配車アプリケーションを制作・提供するグラブタクシー(GrabTaxi)に2億5,000万米ドルの出資を実施し筆頭株主となったことを発表していたが、このグラブタクシーが2億ドル超の更なる資金調達を実施する見込みであることをシンガポールの地元メディアが報じた。なお、グラブタクシーからの正式な発表は現時点では行われていない。  続きを読む

関連カテゴリ シンガポール | 関連タグ , |

シンガポールはAIIBに2.5億ドルの出資を決定

このページの所要時間: 124

中華人民共和国(中国)は、2013年からアジアインフラ投資銀行(AIIB)の設立を呼び掛け、昨年の2014年10月にAIIB設立の覚書(MOU)に調印し、その後も他国からの参加を呼び掛けていた。シンガポール政府は、AIIBに参加することを早期から表明していたが、6月29日に中国の北京で開催されたAIIBの会議にて締結した協定(AIIB Articles of Agreement:AoA)において、シンガポール政府はAIIBに2.5億ドルの出資を決定したことをシンガポール財務省は発表した。この会議で決定した協定には49の国と1の地域からの参加者が調印した。なお、中国と領有権争いを行っているフィリピンなどは協定への署名を行っていない。  続きを読む

関連カテゴリ シンガポール | 関連タグ , , |

スポンサーリンク