
ジャパンエキスポ2015(JAPAN EXPO IN THAILAND 2015)がバンコクの一等地にある巨大ショッピングセンター「サイアムパラゴン」内にある「ロイヤルパラゴンホール」にて2月6日から8日までの日程で開催される。このイベントは、Japan Expo IN THAILAND 2015 実行委員会、ジェイエデュケーション、バンコク日本人商工会議所の共催で実施される。 続きを読む
ジャパンエキスポ2015(JAPAN EXPO IN THAILAND 2015)がバンコクの一等地にある巨大ショッピングセンター「サイアムパラゴン」内にある「ロイヤルパラゴンホール」にて2月6日から8日までの日程で開催される。このイベントは、Japan Expo IN THAILAND 2015 実行委員会、ジェイエデュケーション、バンコク日本人商工会議所の共催で実施される。 続きを読む
マレーシアでは国教がイスラム教であり国民の61%がイスラム教を信仰しているが、仏教(20%)・キリスト教(9%)・ヒンドゥー教(6%)を信仰する人達も存在している。このヒンドゥー教を信仰する人達による、ヒンズー教の象徴的な祝祭タイプーサム(thaipusam)が2月3日にマレーシアの各地で実施された。 続きを読む
カンボジアではアンコール遺跡群に支えられる観光産業は国にとっての重要な産業であり、国も観光産業を全面的に支援している。このアンコール遺跡群のバンテアイ・クディで3名のフランス人観光客がお互いにヌードを撮影したことにより、カンボジア当局に現行犯逮捕され有罪判決を受けたことを地元メディアが報じた。 続きを読む
日本政府とシンガポール政府は、来年の2016年に国交樹立50周年を迎える。この国交樹立50周年を両国民で盛大に祝うために、竹内春久駐シンガポール日本国大使を委員長とする「日シンガポール国交50周年実行委員会」を発足したことを1月27日に在シンガポール日本大使館は発表した。 続きを読む
タイでは雪が降らないため、雪という異文化を体験するために近年ではタイから日本の北海道に観光旅行を行う人が増えている。タイ政府も北海道への観光旅行者が増えた事に伴い、北海道との交流活動を促進している。この促進活動の一環としてタイ国政府観光庁は、北海道において2月に開催される「第56回旭川冬まつり」「第66回さっぽろ雪まつり」「第53回もんべつ流氷まつり」にタイチームが参加することを1月26日に発表した。2月1日には北海道の人達にタイの事を知ってもらうための「北海道 第2回タイ観光セミナー」を開催する。 続きを読む