-
環境省は伊藤忠系のフィリピンでの温室効果ガス排出量削減を支援
-
外務省は日本の青年研究者を中国派遣し中国共産党と交流、日本人が中国に良いイメージが無いのはメディア等の影響と
-
高市政権はパキスタンの母子保健支援、UNICEFに5億円無償資金協力
-
金融庁はインドネシア・ラオス等の職員に研修プログラム
-
福岡県は小学生に異文化や多様な価値観を尊重するよう育成へ
-
維新の大阪府で無自覚差別の講座開催、LGBTQ等の番組制作のNHK高松局の者が講師
-
富山県はベトナム人従業員に外国人防災力向上研修
-
高市政権はタリバンが武力支配アフガニスタンへの支援でUNDP に8億円無償資金協力
-
海保とベトナム海上警察は会合開催、連携・協力関係の強化へ
-
維新の大阪で韓国文化体験を開催、ハングルタトゥー・民族衣装ハンボク体験等
- 最新ニュース一覧を見る
ISG、「2025年ISGパラゴン・アワード™アジア」の受賞者を発表
AI、デジタルテクノロジー、新たなオペレーティングモデルを活用してビジネスの成功を促進する、革新的なアプローチを表彰するプログラム
シンガポール--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) --グローバルなAI中心のテクノロジー調査・顧問企業であるインフォメーション・サービシズ・グループ(ISG )(NASDAQ: III )は、テクノロジーを活用してビジネスに有意義で持続的なインパクトを与えた革新的なアプローチを表彰する、初開催の「2025年ISGパラゴン・アワード™アジア」の受賞者を発表しました。


独立した外部審査員によって以下の受賞者が選出され、2025年11月12日にシンガポールのザ・フラートン・ベイ・ホテルで開催されたガラアワード・ディナーで発表されました。
ベストインクラス・エクセレンス:テクノロジーまたはサービスのプロバイダーによる卓越した実績
- アバナードとSATS子会社のカントリー・フーズ
イノベーション:想像力と起業家精神を発揮して、組織がビジネスの将来性を確保し、クライアントにより良いサービスを提供できるよう支援
- テックマヒンドラとマヒンドラオート&ファーム
トランスフォーメーション:組織または主要ビジネス機能の変革を達成
- タタ・コンサルタンシー・サービシズとプラザ・プレミアム・グループ
AIペースセッター:AIを導入して大きなビジネスインパクトを実現
- アバナードとアレクサンドラ・グループ
また、インフォシスとテマセクの合弁会社であるiCompazとテマセク・ホールディングスが、独立した審査員により、パートナーシップ・エクセレンスに対するパラゴン・アジア名誉賞を授与されました。これは、卓越したビジネス成果と経済成長を牽引するベストプラクティスを体現する、優れたパートナーシップを評価したものです。
ISGアジア太平洋地域のパートナーでリージョナルリーダーであるマイケル・ゲイルは次のように述べています。「アジアで初めてのISGパラゴン・アワードの受賞者の皆様、おめでとうございます。ビジネス価値の創出のためにAIやその他のテクノロジーの導入や利用拡大を目指す企業に対して、アジア各地のプロバイダーが重要なイノベーションとサポートを提供しています。私たちは、パラゴン・アワードのプログラムを拡大して、このダイナミックで成長著しい市場を網羅できることを嬉しく思います。」
ISGパラゴン・アワードは2010年にオーストラリア/ニュージーランド地域で設立され、その後、北米、欧州、中東、アフリカ、南米へと拡大しました。詳細はこちらをご覧ください。
ISGについて
ISG(NASDAQ:III)は、グローバルに展開するAI中心のテクノロジー調査・顧問企業です。世界のトップ100企業のうち75社以上を含む900社以上のクライアントのビジネスパートナーとして、信頼関係を結んでいます。テクノロジー・ビジネスサービス分野での長年のリーダーであり、現在ではAIを活用して組織が業務の卓越性を実現し、成長を加速させるための支援に取り組んでいます。2006年創業の当社は、独自の市場データ、プロバイダー・エコシステムの深い知見、および世界中で活動する約1,600人の専門家の専門知識によって、顧客のテクノロジー投資価値の最大化を支援することで知られています。
本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。
Contacts
Press Contacts:
Laura Hupprich, ISG
+1 203 517 3100
Laura.Hupprich@isg-one.com
Julianna Sheridan, Matter Communications for ISG
+1 978 518 4520
isg@matternow.com
このリリースはビジネスワイヤからの提供を受けて掲載しています。
リリース内容については、それぞれの発表元企業にお問い合わせください。
アセアン10カ国情報









ISG、「2025年ISGパラゴン・アワード™アジア」の受賞者を発表
NIQ、東南アジア地域全域にFMCG Eコマース・メジャメントを拡大
オムディア:メーカーがコスト上昇圧力に直面するなか、東南アジアのスマートフォン出荷台数は2025年第3四半期に1%減少
タイ伝統 音楽・舞踊の夕べ
…and Action! Asia#04 -映画・映像専攻学生交流プログラム-公開上映・プレゼンテーション
FUN!FUN!ASIAN CINEMA 第1弾シンガポール映画『881 歌え!パパイヤ』上映
映画で読み解くサンシャワー展!「ワーキングタイトル」国立新美術館で開催
東南アジアの短編ドキュメンタリー上映会Visual Documentary Project 2016
淡路梅薫堂 江井工場
インドネシア料理スラバヤ 調布店