
ASEANでは、今年末にアセアン10カ国が経済面において統合するAEC(アセアン経済共同体)の設立を控えている。このAEC設立を見据え、ASEANではEUとの連携方法を模索しているため、両者は第23回ASEAN・EU高級事務レベル会合をベルギーのブリュッセルで実施したことを発表した。 続きを読む
ASEANでは、今年末にアセアン10カ国が経済面において統合するAEC(アセアン経済共同体)の設立を控えている。このAEC設立を見据え、ASEANではEUとの連携方法を模索しているため、両者は第23回ASEAN・EU高級事務レベル会合をベルギーのブリュッセルで実施したことを発表した。 続きを読む
総額70億米ドルをかけてラオスと中国を結ぶ高速鉄道計画が2010年に立ちあげられたが、このプロジェクトには様々な問題があるため、プロジェクトの見直しおよび中止を求める声が挙がっていた。しかしラオス政府は、この鉄道建設計画の基本方針は変更せずに建設を続行する方針であることを、地元メディアは報じた。 続きを読む
ベトナムとカンボジアの国境線近くで、先月にベトナム人とカンボジア人による乱闘事件が発生し、負傷者が発生していた。両国政府は相手の国を批判するとともに、自国に有利な国境線を主張しはじめる事となっていたが、両国政府は、問題をこれ以上複雑にしないため、国境線は話し合いで解決する方針であること発表した。 続きを読む
東京の品川区では独自の「グローバル給食事業」を実施しており、この事業の一環として、タイ大使館と区立旗台小学校において交流イベントを実施したことを品川区および在日本のタイ大使館は発表した。 続きを読む
日本政府は、アジア地域において親日派・知日派を発掘・育成するために、各地域で将来有望な人材を招へい・派遣し、日本の政治・社会・歴史・外交政策などに関する理解を深めて貰う「JENESYS2015」プロジェクトを実施している。このプロジェクトでマレーシアから日本に訪問した一行が、日本に感謝の意を伝えるために在マレーシア日本国大使館に表敬訪問を実施した。 続きを読む