政治」に関連する記事

南シナ海での軍用機使用は人道的目的のため問題ない、中国外務省

このページの所要時間: 19

中国政府は南シナ海において他国の了承を得ていない人工島を建設しているが、スプラトリー諸島で造成した人工島に軍用機を着陸させたことをアメリカ国防省が批判していることに対して、中国外務省は「軍用機を着陸させたのは病人を搬送させるためであり問題は全くない。」との旨の見解を述べた。  続きを読む

関連カテゴリ アセアン | 関連タグ , |

AIIB初めての融資決定、単独融資が無理なためADBと協調

このページの所要時間: 10

中国政府が主導で設立したAIIB(アジアインフラ投資銀行)が、初めての融資先として中央アジアの道路建設を選んだ。イギリスのフィナンシャル・タイムズ紙が報じた。  続きを読む

関連カテゴリ アセアン | 関連タグ |

フィリピンへの洪水対策支援が完了、現地の衛生環境が改善

このページの所要時間: 17

日本政府は、フィリピンのマニラ首都圏カマナバ地区における洪水制御・排水システム改良事業への支援を実施していたが、この事業の事後評価を実施した結果、洪水対策は当初予定していた通りの成果をもたらしたために、この事業は概ね成功であったと判断したことを発表した。  続きを読む

関連カテゴリ フィリピン | 関連タグ , |

マレーシアのナジブ首相は、熊本県の地震に哀悼の意を示す

このページの所要時間: 053

マレーシアのナジブ首相は、日本の熊本県を中心とした規模が大きい地震が発生していることを受けて、自身のツイッターアカウントで、「日本の人々に、特に震災の被害を受けた人々や家族に、哀悼の意を示す」とコメントを発表した。  続きを読む

関連カテゴリ マレーシア | 関連タグ |

フィリピン大統領選が迫る、親中派も有力候補

このページの所要時間: 136

フィリピンでは、アキノ大統領が任期満了で退任することに伴い、5月9日に大統領選が実施される。アキノ大統領は親日派であったが、候補者達には親日派だけでなく親中派もいるため、親中派が当選した場合には日本への影響もあるとみられる。  続きを読む

関連カテゴリ フィリピン | 関連タグ |

スポンサーリンク