石破政権はベトナムの農業セクター支援、9,000万ドル融資

スポンサーリンク




このページの所要時間: 16

石破政権は、ベトナムの農業セクターを支援するため、9,000万米ドルの融資を実施することが明らかになった。

独立行政法人の国際協力機構(JICA)では、ベトナム社会主義共和国の「HDBank」との間で、融資契約に調印し、7月31日に調印式を実施した。融資額は、9,000万米ドルとなる。この事業は「FinDev Canada」および三井住友銀行との協調融資となる。

この事業はベトナムにおいて「HDBank」への長期融資を行うことにより、ベトナムの農業セクターにおける金融アクセス改善を図り、ベトナムにおける農業生産拡大、農民所得の向上に寄与するものとなる。くわえて、未だ萌芽期にあるベトナムのサステナブルファイナンス市場に長期資金を供給し、ベトナムのサステナブル市場の成長を促進するものともなる。

なお、この融資は、三井住友銀行とJICAの協調融資におけるサステナブルファイナンス・フレームワークの適用案件となる。このフレームワークでは、開発途上国の開発事業の課題設定・モニタリング・事業効果測定に関するJICAのノウハウを活用し、三井住友銀行とJICAが共通の事業効果測定方法・モニタリング手法を用いることで、融資先が創出する開発インパクトを評価し、共有し、マネジメントすることとしている。

スポンサーリンク


関連カテゴリ ベトナム
関連タグ , ,

ベトナム関連ニュース

ベトナム関連登録情報