- 
                        
             JICAはラオスの気候変動の緩和等を支援、約91億円の提案書が承認 JICAはラオスの気候変動の緩和等を支援、約91億円の提案書が承認
- 
                        
             茂木大臣の外務省は日本と中国の大学生の関係強化へ、中国大学生を招聘 茂木大臣の外務省は日本と中国の大学生の関係強化へ、中国大学生を招聘
- 
                        
             武蔵野市は武蔵境から多文化の和を広げようと、韓国の伝統的な遊びで 武蔵野市は武蔵境から多文化の和を広げようと、韓国の伝統的な遊びで
- 
                        
             高市政権はフィリピンの結核検診体制の強化支援、UNOPSに3.7億円無償資金協力 高市政権はフィリピンの結核検診体制の強化支援、UNOPSに3.7億円無償資金協力
- 
                        
             自民党政権は日本国内で働きたい外国人留学生採用イベントを後援 自民党政権は日本国内で働きたい外国人留学生採用イベントを後援
- 
                        
             長崎県は外国人材の適正な受入・定着促進へ、JICA人的貢献が過半のJP-MIRAIと連携 長崎県は外国人材の適正な受入・定着促進へ、JICA人的貢献が過半のJP-MIRAIと連携
- 
                        
             農水省はASEANの食料安全保障の確保で意見交換 農水省はASEANの食料安全保障の確保で意見交換
- 
                        
             自民党政権でバングラデシュ国民の健康増進に取り組む決意を表明、アジア感染症予防に1,000万ドル支援 自民党政権でバングラデシュ国民の健康増進に取り組む決意を表明、アジア感染症予防に1,000万ドル支援
- 
                        
             フィリピン全国剣道大会に日本大使が出席 フィリピン全国剣道大会に日本大使が出席
- 
                        
             富山県は韓国の登録者7万人のインフルエンサー招聘、県の魅力発信 富山県は韓国の登録者7万人のインフルエンサー招聘、県の魅力発信
- 最新ニュース一覧を見る
SLB OneSubsea、マレーシア沖の2つの深海プロジェクトに関してPTTEPからEPC契約を受注
統合型海底生産システムが重要な石油・ガス資源開発を促進




ヒューストン--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) --グローバルエネルギーテクノロジー企業であるSLB(NYSE: SLB)は、同社の合弁会社であるOneSubseaが、PTT Exploration and Production Public Company Limited(PTTEP)から、2件の大規模なエンジニアリング、調達、建設(EPC)契約を受注したことを発表しました。これらの契約は、両社の間の20年にわたる協力関係に基づくもので、マレーシア沖合にある2つの油田の拡張事業を対象としています。
SLB OneSubseaは、EPC契約の一環としてブロックHに位置するアルム、ベンバン、ペルマイの各深海ガス田、およびマレーシア初の深海石油開発プロジェクトであるキケ油田向けに、包括的な海底型生産システム(SPS)を提供します。この契約には、水平型海底ツリー、アンビリカルケーブル、制御システム、および関連サービスの提供が含まれます。
SLB OneSubseaの最高経営責任者(CEO)であるマッズ・ヒェルメラントは、「当社は、過去20年以上にわたりPTTEPに50以上のシステムを納入しており、長年にわたるこの関係を継続できることを誇りに思います。複雑な深海環境における当社の実績と、お客様との緊密な連携による早期関与プロセスを活用することで、PTTEPがこれらのプロジェクトから最大限の価値を引き出すことができるよう支援していきます」と述べています。
ブロックHのガス田開発では、2021年2月にロタン田とブルフ田からの天然ガス生産が開始されました。一方、キケ油ガス田は2007年から生産を続けています。これらの油ガス田は水深1100メートルから1300メートルの深海に位置しています。そのため、SLB OneSubseaが持つ、複雑な深海環境における技術開発と導入に関する豊富な経験は、これら2つの油ガス田の寿命をさらに延ばし、地域のエネルギー安全保障とエネルギー需要への対応に貢献するでしょう。
SLBについて
SLB(NYSE:SLB)は、バランスのとれた地球のためのエネルギー革新を推進する世界的なテクノロジー企業です。世界100か国以上で事業を展開し、その約2倍の国籍の従業員を擁する当社は、石油・ガスの革新、大規模なデジタルの提供、産業の脱炭素化、エネルギー転換を加速する新たなエネルギーシステムの開発と拡大に日々取り組んでいます。詳細については、 slb.com をご覧ください。
SLB OneSubseaについて
SLB OneSubseaは、デジタルとテクノロジーにおけるイノベーションを活用し、顧客の石油およびガス生産を最適化し、海中作業における脱炭素化を図り、そして持続可能なエネルギーの未来を形作るサブシーソリューションの大きな可能性を解き放つことで、新たな海洋開発時代を推進しています。SLB OneSubseaは、SLB、アケル・ソリューションズ、サブシー7が支援する合弁企業で、オスロとヒューストンに本社を置き、全世界に約1万人の従業員を擁しています。詳細は、onesubsea.slb.comをご覧ください。
将来の見通しに関する記述についての注意事項
本プレスリリースは、米国連邦証券法で定義されているところの、過去の事象についてではなく将来について記す「将来の見通しに関する記述」を含んでいます。そのような記述にはしばしば「見込む」「かもしれない」「できる」「推定する」「意図する」「予想する」「だろう」「可能性がある」「見積もられた」などの言葉やその他類似表現が使用されます。将来の見通しに関する記述は程度の差こそあれ、SLBの新技術および提携の開発、またはそこで予想される利益に関する予測あるいは見込み/持続可能性および環境問題に関わる目標、計画、予測の記述/エネルギー転換および世界的な気候変動に関する予測または見込み/作業手順および技術の改善といった不確実な事柄について述べています。これらの記述は次に述べるリスクおよび不確実性にさらされていますが、これだけに限りません。炭素排出量のネットネガティブ目標を達成できないこと/SLBの戦略、イニシアチブ、提携で意図した利益を得られないこと/世界的な気候変動の影響への対処など、環境上の懸念に取り組む法的および規制イニシアチブ/規制に関する承認および許可の時期または受領/SLBが米国証券取引委員会に提出または提供した最新のフォーム10-K、10-Qおよび8-Kに詳述されるその他リスクおよび不確実性。前述またはその他のリスクあるいは不確実性が1つ以上実現(もしくはそのような進展の変化の結果)した場合、または前提となる予想が間違っていることが判明した場合、実際の結果が当社の将来の見通しに関する記述に反映されたものと大きく異なる可能性があります。将来の見通しに関する記述は本プレスリリースの日付時点についてのみ言及しており、SLBは新たな情報または将来の事象などの結果に関わらず、このような記述を公に更新あるいは修正する一切の意向または義務を放棄します。
本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。
Contacts
Media
Josh Byerly – SVP of Global Communications
Moira Duff – Director of External Communications
SLB
Tel: +1 (713) 375-3407
media@slb.com
Investors
James R. McDonald – SVP of Investor Relations & Industry Affairs
Joy V. Domingo – Director of Investor Relations
SLB
Tel: +1 (713) 375-3535
investor-relations@slb.com
このリリースはビジネスワイヤからの提供を受けて掲載しています。
リリース内容については、それぞれの発表元企業にお問い合わせください。
 
                 
 
  
  アセアン10カ国情報
アセアン10カ国情報










 SLB OneSubsea、マレーシア沖の2つの深海プロジェクトに関してPTTEPからEPC契約を受注
                        SLB OneSubsea、マレーシア沖の2つの深海プロジェクトに関してPTTEPからEPC契約を受注 Bybit、スレッドとの提携を拡大し、多通貨対応暗号資産連動デビットカードを世界規模で展開
                        Bybit、スレッドとの提携を拡大し、多通貨対応暗号資産連動デビットカードを世界規模で展開 ユニバーサル・ベイパー・ジェット・コーポレーション、シンガポールにグローバル本社および研究開発センターを開設
                        ユニバーサル・ベイパー・ジェット・コーポレーション、シンガポールにグローバル本社および研究開発センターを開設 タイ伝統 音楽・舞踊の夕べ
                        タイ伝統 音楽・舞踊の夕べ …and Action! Asia#04 -映画・映像専攻学生交流プログラム-公開上映・プレゼンテーション
                        …and Action! Asia#04 -映画・映像専攻学生交流プログラム-公開上映・プレゼンテーション FUN!FUN!ASIAN CINEMA 第1弾シンガポール映画『881 歌え!パパイヤ』上映
                        FUN!FUN!ASIAN CINEMA 第1弾シンガポール映画『881 歌え!パパイヤ』上映 映画で読み解くサンシャワー展!「ワーキングタイトル」国立新美術館で開催
                        映画で読み解くサンシャワー展!「ワーキングタイトル」国立新美術館で開催 東南アジアの短編ドキュメンタリー上映会Visual Documentary Project 2016
                        東南アジアの短編ドキュメンタリー上映会Visual Documentary Project 2016 淡路梅薫堂 江井工場
                        淡路梅薫堂 江井工場 インドネシア料理スラバヤ 調布店
                        インドネシア料理スラバヤ 調布店