日本とミャンマー間で環境協力、海洋プラスチックごみ等

スポンサーリンク




このページの所要時間: 130

日本とミャンマー間における環境協力などを協議する「第2回日本・ミャンマー環境政策対話」が3月13日に東京の帝国ホテルで開催された。

日本政府とミャンマー政府は、二国間クレジット制度(JCM)による協力を2015年から進めていた。2016年にはミャンマー側から日本の環境省と多分野での協力を進めていきたいとの意向が表明されており、2018年1月に第一回目となる「日本・ミャンマー環境政策対話」がネピドーで開催されていた。この対話が開催されたことにより、両国間における環境協力をより包括的に強化するため、2018年8月に「日本国環境省とミャンマー連邦共和国天然資源環境保全省の間の環境分野での協力覚書」が署名されていた。この協力の枠組みに基づく第二回目となる対話が開催されることとなった。

今回の対話には、ミャンマー天然資源・環境保全省からはオン・ウィン天然資源・環境保全大臣、フラ・マウン・テイン天然資源・環境保全省環境保全局長などが出席した。日本環境省からは原田義昭環境大臣、城内実環境副大臣、あきもと司環境副大臣、森下哲地球環境局長などが出席した。対話では、「海洋プラスチックごみ」、「環境影響評価」、「二国間クレジット制度(JCM)」、「廃棄物管理及び浄化槽」について議論が行われた。「海洋プラスチックごみ」の分野の議論に関しては、両国は海洋プラスチックごみ問題について意見交換を行い、特に発生源の陸域対策に取り組む重要性について確認した。また、平成30年11月のASEAN+3首脳会議において、安倍総理から提唱された、「ASEAN+3海洋プラスチックごみ協力アクション・イニシアティブ」の一環として、国別行動計画の策定支援も含むASEAN諸国の海洋プラスチックごみに関する協力を行うことに合意した。

スポンサーリンク


関連カテゴリ ミャンマー
関連タグ ,

ミャンマー関連ニュース

ミャンマー関連登録情報