フィリピン」に関連する記事

日ASEAN相互協力でフィリピン・セブのスマートシティ調査

このページの所要時間: 113

日本の国土交通省は、日ASEAN相互協力によるスマートシティ支援策“Smart JAMP”によるフィリピン・セブでの案件形成調査を開始することにともない、セブ市とのキックオフ・ミーティングを10月7日にオンライン形式で実施したことを発表した。  続きを読む

関連カテゴリ フィリピン | 関連タグ , , |

フィリピンでコロナの影響を受けた家庭に日本拠出2トン加工米を配布

このページの所要時間: 110

在フィリピン日本大使館は、ASEAN+3緊急米備蓄(APTERR)の枠組みで日本から拠出した2トンの加工米を、フィリピンで新型コロナウイルスの影響を大きく受けた家庭へ配布したことを発表した。  続きを読む

関連カテゴリ フィリピン | 関連タグ , , , |

フィリピン記者のノーベル平和賞受賞は政府への非難ではない

このページの所要時間: 150

フィリピン大統領府は、フィリピンの有名なニュースサイト「ラップラー」を運営し記者でもあるマリア・レッサ(Maria Ressa)氏へのノーベル平和賞受賞は、フィリピン政府への非難ではなく、これはフィリピン人の勝利であると言えるとの見解を示した。  続きを読む

関連カテゴリ フィリピン | 関連タグ |

フィリピン国防省は日本からの災害救援機材の寄贈に感謝の意

このページの所要時間: 052

フィリピンのデルフィン・ロレンザナ国防長官は、日本政府がフィリピン陸軍に約4,800万PHP相当の人道支援災害救援(HADR)機材を寄贈したことに対して、感謝の意を述べた。  続きを読む

関連カテゴリ フィリピン | 関連タグ , , |

陸自は米比共同訓練に参加、フィリピンの航空医学の能力構築支援も

このページの所要時間: 11

日本の陸上自衛隊の陸上幕僚監部は、フィリピン共和国で開催される「令和3年度米比共同訓練(カマンダグ21)」に参加するとともに、フィリピンに対する航空医学分野の能力構築支援を実施することを発表した。  続きを読む

関連カテゴリ フィリピン | 関連タグ , , |

スポンサーリンク