
株式会社三井住友銀行と株式会社三菱東京UFJ銀行は、ミャンマー中央銀行から支店開業認可を取得したことを発表した。この認可を取得したことにともない、三菱東京UFJ銀行は4月22日、三井住友銀行は4月23日にヤンゴン支店を開業する予定である。この2行が進出することにより、日本からミャンマーに進出する企業に向けて、融資・決済・海外送金などのフルバンキングでのサービスが提供可能となり、日系企業の成長を促進することが可能となる。 続きを読む
株式会社三井住友銀行と株式会社三菱東京UFJ銀行は、ミャンマー中央銀行から支店開業認可を取得したことを発表した。この認可を取得したことにともない、三菱東京UFJ銀行は4月22日、三井住友銀行は4月23日にヤンゴン支店を開業する予定である。この2行が進出することにより、日本からミャンマーに進出する企業に向けて、融資・決済・海外送金などのフルバンキングでのサービスが提供可能となり、日系企業の成長を促進することが可能となる。 続きを読む
住友商事株式会社と株式会社上組は共同で、ミャンマーのティラワ経済特別区における先行開発エリア「Zone A」に総合物流事業会社ティラワグローバルロジスティクス(Thilawa Global Logistics Co., Ltd.(TGL))を設立することを発表した。この総合物流事業会社への出資比率は、住友商事が72%、上組が28%であり、4.75ヘクタールの土地に約5000平方メートルの物流倉庫を14億円を投じて建設する。日系の大手商社がミャンマーで総合物流事業を手掛けるのは今回が初めてとなる。 続きを読む
日本政府は日本ブランドを高めるために、日本の美術・音楽・演劇・舞踊・映像などの文化を海外に発信する活動を実施しており、国際交流基金と各国の在外公館は共同で定期的に日本映画の上映会を開催している。この活動の一環として在ミャンマーの日本国大使館は、3月19日と21日に無料で日本映画の上映会を開催することを発表した。 続きを読む
日本政府はミャンマーの民主化支援を実施しているが、この活動の一貫として両国における人権状況および人権分野における国際協力について協議・意見交換を実施する「第3回日・ミャンマー人権対話」を2月26日にミャンマーの首都のネーピードーにて実施したことを外務省は発表した。 続きを読む
ミャンマーの国営メディアは、ミャンマー中部ザガイン地方のモンユワにおいて鳥インフルエンザが発生したことを報じた。現時点では人への感染は確認されていない。 続きを読む