
6月11日の時点では、日本人に対するインドネシアの観光ビザ免除(査証免除)は最終段階にあり、まだ開始されていないというニュースを本日(12日)の午前中に報じていたが、在デンパサール日本国総領事館は、インドネシア政府が本日の12日から日本人に対する観光ビザ免除(査証免除)を実施したことを先ほど発表した。 続きを読む
6月11日の時点では、日本人に対するインドネシアの観光ビザ免除(査証免除)は最終段階にあり、まだ開始されていないというニュースを本日(12日)の午前中に報じていたが、在デンパサール日本国総領事館は、インドネシア政府が本日の12日から日本人に対する観光ビザ免除(査証免除)を実施したことを先ほど発表した。 続きを読む
日本政府はインドネシア政府と6月11日に東京で第2回日インドネシア領事当局間協議を開催した。この協議の際に、日本人に対するビザ免除の状況を確認したところ「実現に必要な国内手続きは最終段階にある」との回答をうけたことを発表した。しかしながら、具体的なビザ免除の日時は相変わらず明らかにされていない状況である。 続きを読む
経済成長が著しいアセアン地域などには日本の自動車・家電メーカーの多数が現地に工場を設立しているが、製品を製造する際の基礎部品・原料を現地で調達した場合には品質が悪く、また日本から輸送する場合には運送コストが高くなるため、日本レベルの品質の原料などを現地で安価に調達したいというニーズが強く存在していた。これらの現地に進出しているメーカーからの要望を受けて、積水化成品工業株式会社は、インドネシアで発泡プラスチックス生産工場を設立し、既に稼働していることを発表した。 続きを読む
双日株式会社は、同社の子会社である双日コスメティックス株式会社が、2015年6月よりインドネシア市場向けに企画開発した化粧品ブランド「ナチュレシア」(naturecia)の発売を開始し、同国の化粧品市場・スキンケア市場に参入することを発表した。 続きを読む
日本では多数の火山が存在しており、近年では鹿児島県の口永良部島の噴火が発生しているが、インドネシアも日本と同様に多数の火山を抱える国である。このインドネシアでは、スマトラ島の北部に標高2460mの活火山のシナブン山(Sinabung)が存在しており、近年ではたびたび噴火している。このシナブン山では、火山活動が再び活発化し噴火したため、警戒レベルを上げるとともに現地の周辺住民の約3000人を退避したことをインドネシア国家災害管理機関は発表した。 続きを読む