軍事」に関連する記事

海自が国際観艦式を相模湾で開催、ブルネイ・シンガポール等も参加

このページの所要時間: 117

海上自衛隊の海上幕僚監部は、令和4年度国際観艦式を11月6日に相模湾で開催するとともに、フリートウィーク(国際観艦式関連行事)も開催することを発表した。  続きを読む

関連カテゴリ アセアン | 関連タグ , |

自衛隊が西太平洋海軍シンポジウムに参加、日本が議長国

このページの所要時間: 057

海上自衛隊は、西太平洋海軍シンポジウム(WPNS:Western Pacific Navy Symposium)の議長国として、日本の横浜ロイヤルパークホテルにおいて第18回WPNSを11月7日から8日にかけて開催する。  続きを読む

関連カテゴリ アセアン | 関連タグ , |

自衛隊はフィリピンに能力構築支援、マレーシアとは防衛当局間協議

このページの所要時間: 115

日本の防衛省・自衛隊は、フィリピンに対する能力構築支援事業として、人道支援・災害救援(HA/DR)分野に関する招へい事業と、日マレーシア防衛当局間協議、日フィリピン防衛当局間協議をそれぞれ実施した。  続きを読む

関連カテゴリ アセアン | 関連タグ , |

フィリピンでレイテ湾上陸78周年記念式典、日本大使がスピーチ

このページの所要時間: 16

在フィリピン日本大使館は、レイテ州パロ市にあるマッカーサ上陸記念公園で催された、同州知事主催の「レイテ湾上陸78周年記念式典」に松田臨時代理大使が出席しスピーチを実施したことを発表した。  続きを読む

関連カテゴリ フィリピン | 関連タグ , |

インドネシア派遣の重機訓練の代表者が小野田防衛大臣政務官に報告

このページの所要時間: 10

防衛省・自衛隊の小野田防衛大臣政務官は、国連三角パートナーシップ・プログラム(UNTPP)の枠組みでインドネシアに派遣された重機操作訓練の教官団代表者から、帰国報告を10月19日に受けた。  続きを読む

関連カテゴリ インドネシア | 関連タグ , |

スポンサーリンク