
このページの所要時間: 約 0分44秒
茂木敏充外務大臣は、インドネシアのルトノ・マルスディ外務大臣と日インドネシア外相電話会談を行い、日本政府は新型のコロナウイルス対策の国際的な連携として、WHO(世界保健機関)やUNICEF(国際連合児童基金)に総額約150億円を拠出して各国に緊急支援を実施することを伝えた。 続きを読む
茂木敏充外務大臣は、インドネシアのルトノ・マルスディ外務大臣と日インドネシア外相電話会談を行い、日本政府は新型のコロナウイルス対策の国際的な連携として、WHO(世界保健機関)やUNICEF(国際連合児童基金)に総額約150億円を拠出して各国に緊急支援を実施することを伝えた。 続きを読む
日本の厚生労働省は、第109回看護師国家試験において、経済連携協定(EPA)に基づくインドネシア・フィリピン・ベトナムの外国人看護師候補者の413人が試験を受けて、そのうち46人が合格したことを発表した。 続きを読む
ラオスのトーンルン・シースリット首相は、新型コロナウイルス感染対策としてすべての外国人への観光ビザの発給を30日間停止するとともに、すべての教育機関の停止を実施する方針であることを発表した。 続きを読む
フィリピン政府は、新型コロナウイルス対策の対応措置を一部変更し、17日から72時間に限りルソン島の国際空港からの出国が認められるとしていた従来の方針を変更して、外国人や海外労働者などは24時間以内に出国する旅行日程の証明を提示すればフィリピンを出国することができる新たな方針を発表した。 続きを読む