海上保安庁はアジア海上保安機関の女性を含む職員に乗船研修

スポンサーリンク




画像提供:海上保安庁(昨年の研修の様子)
このページの所要時間: 12

日本の海上保安庁は、世界一周の遠洋航海実習中の海上保安大学校練習船「こじま」に、アジアの海上保安機関の女性を含む職員が乗船し、乗船研修や交流プログラムなどに参加することを発表した。

今回の訓練は、フィリピン・マレーシア・ベトナムの各国海上保安機関から2名ずつ選抜された女性2名を含む若手職員計6名が、練習船「こじま」乗船中に海上保安大学校実習生と練習船船内において寝食を共にし、航海当直・船上機器取扱い訓練などを通じて船舶運航技術の向上を図るとともに、各種交流プログラムなどを通じ交流を深める。また、この研修には、海上保安国際協力推進官を責任者とする能力向上支援の専従部門である「海上保安庁モバイルコーポレーションチーム(MCT)」の職員1名が派遣される。

予定しているスケジュールは、7月28日に若手職員6人が「こじま」に乗船し、ベトナムのダナンを出港する。以降は乗船研修を行い、8月3日に日本の呉に入港する。その後は、フィリピンとマレーシア海上保安機関職員による海上保安大学校・第三管区海上保安本部横浜海上防災基地・東京湾海上交通センターなどの施設見学などが行われる。9日には、乗船研修活動報告、修了証書授与などが行われる。

スポンサーリンク


関連カテゴリ アセアン
関連タグ ,

アセアン関連ニュース