
大型台風22号(フィリピン名称:Ruby、国際名称:Hagupit)がフィリピン中部を直撃したが、現在は台風は中部を通過し西部に移動しており、熱帯性低気圧に変わっていることをフィリピンの気象サービスPAGASAは発表した。 続きを読む
大型台風22号(フィリピン名称:Ruby、国際名称:Hagupit)がフィリピン中部を直撃したが、現在は台風は中部を通過し西部に移動しており、熱帯性低気圧に変わっていることをフィリピンの気象サービスPAGASAは発表した。 続きを読む
APEC(アジア太平洋経済協力:Asia Pacific Economic Cooperation)とは、アセアンの7カ国を含むアジア太平洋地域の21の国と地域が参加する非公式な経済協力の枠組みである。1989年の第一回閣僚会議から毎年開催されており、来年の2015年はフィリピンで実施される。フィリピンでは来年の開催に向けて準備を実施しており、12月1日に実施した進水式において公式ロゴマークおよびテーマを発表した。 続きを読む
フィリピンの農村地帯の貧困世帯では、トイレが設置されていないため屋外排泄を行っている地域もあり、衛生面など問題から早急な改善を行うべきとの指摘がされていた。世界銀行はこの現状を改善させるために農村地帯の貧困世帯にトイレを設置する活動を行っており、一部地域においてはトイレの設置が完了していることを11月19日に発表した。 続きを読む
フィリピンのアキノ大統領と中国の胡錦濤国家主席は、11月11日に中国の北京で開催された第22回APEC首脳会議の植樹祭が終了した後に、簡易な会談をおこなったことをフィリピン政府は11月13日に発表した。この会談では、南シナ海の領有権問題などで関係が悪化した両国関係を改善することに合意した。 続きを読む
米コカ・コーラ・グループのコカ・コーラFEMSAがフィリピンのカンルーバン工場の増設が完了したことに伴い11月3日に竣工式を実施し、フィリピンのアキノ大統領も参加した。この工場はコカ・コーラ・グループとしては世界最速で瓶詰めが行える3つのラインを備えた工場である。 続きを読む