
2月14日のバレンタインデーは日本では女性から男性にチョコレートを渡す風習があるが、カンボジアでは都市部を中心として若い男性が親しい女性にバラなどの花を贈る風習が近年広まりつつある。また、花を渡すとともに交際しているカップルが性行為を行ってしまう風潮が年々強くなっており、カンボジア政府はこの風潮は自国に合わないと考えており、近年では安易に性行為を行わないよう呼びかけている。 続きを読む
2月14日のバレンタインデーは日本では女性から男性にチョコレートを渡す風習があるが、カンボジアでは都市部を中心として若い男性が親しい女性にバラなどの花を贈る風習が近年広まりつつある。また、花を渡すとともに交際しているカップルが性行為を行ってしまう風潮が年々強くなっており、カンボジア政府はこの風潮は自国に合わないと考えており、近年では安易に性行為を行わないよう呼びかけている。 続きを読む
日本の外務省は、日本の招待で来日していたソー・ケン・カンボジア副首相兼内務大臣と菅官房長官が2月16日の朝に朝食を取りながら約1時間の懇談を実施し、イスラム国対策やカンボジアにおける選挙改革などについて話し合われたことを発表した。 続きを読む
日本で47・海外で25の合計72ホテル、総客室数22,655室を運営する株式会社ホテルオークラは、カンボジアの首都プノンペンに「オークラ プレステージプノンペン」(仮称)を2019年にオープンする予定であることを2月7日に発表した。このカンボジアへの進出は、日系ラグジュアリーホテルチェーンとしては初めてとなる。入居するビルは、シンガポールに上場しておりカンボジアで不動産投資を手掛けるテホ・インターナショナル(TEHOINTERNATIONAL)の子会社が開発した複合ビルのホテル部門としてオークラが運営する。 続きを読む
カンボジアではアンコール遺跡群に支えられる観光産業は国にとっての重要な産業であり、国も観光産業を全面的に支援している。このアンコール遺跡群のバンテアイ・クディで3名のフランス人観光客がお互いにヌードを撮影したことにより、カンボジア当局に現行犯逮捕され有罪判決を受けたことを地元メディアが報じた。 続きを読む
カンボジアのプノンペンに訪問中の中根一幸外務大臣政務官は、カンボジアの副首相兼外相の立会いの下で、事前に両国が同意していた「航空業務に関する日本国とカンボジア王国との間の協定」(日・カンボジア航空協定)の署名を正式に実施したことを日本の外務省は1月14日に発表した。日本は、今月末に召集される通常国会での承認を受けて、正式発効する予定である。 続きを読む