
このページの所要時間: 約 1分5秒
日本の外務省は、日本とアジア大洋州地域における交流を促進する事業JENESYS2016を実施することを発表した。 続きを読む
日本の海上自衛隊は、4月17日から19日の日程で、インドネシアのパダンからボルネオ(カリマンタン)島西部に至る海空域において、日米豪共同海外巡航訓練を実施したことを発表した。 続きを読む
日本政府は、ASEAN地域における漁業分野の支援を「東南アジア漁業開発センター(SEAFDEC)」を通じて実施しているが、この第48回目の理事会をベトナムのニャチャン4月4日から8日の日程で開催したことを発表した。 続きを読む
中国政府は南シナ海において他国の了承を得ていない人工島を建設しているが、スプラトリー諸島で造成した人工島に軍用機を着陸させたことをアメリカ国防省が批判していることに対して、中国外務省は「軍用機を着陸させたのは病人を搬送させるためであり問題は全くない。」との旨の見解を述べた。 続きを読む
中国政府が主導で設立したAIIB(アジアインフラ投資銀行)が、初めての融資先として中央アジアの道路建設を選んだ。イギリスのフィナンシャル・タイムズ紙が報じた。 続きを読む