政治」に関連する記事

日本とインドネシアは初めての外務・防衛閣僚会合を実施

このページの所要時間: 054

日本の外務省は、日本政府とインドネシア政府との間で、南シナ海やテロ対策を含む地域や国際社会の課題について議論を行う「日・インドネシア外務・防衛閣僚会合」を12月17日に東京において開催することを発表した。  続きを読む

関連カテゴリ インドネシア | 関連タグ , |

天皇皇后両陛下がフィリピンへ御訪問、戦没者慰霊碑も訪問予定

このページの所要時間: 14

12月4日の午前中の内閣官房長官記者会見にて菅義偉官房長官は、開催された閣議において天皇皇后両陛下がフィリピンへ御訪問することが正式に決定したことを発表した。訪問する日程は、来年の1月26日から30日となる予定である。  続きを読む

関連カテゴリ フィリピン | 関連タグ |

タイ爆破テロ容疑の2名がトルコで拘束

このページの所要時間: 056

今年の8月にタイの首都バンコクの中心部において爆弾テロが発生したが、この事件に関係しているとして計画殺人などの容疑で逮捕状が出ていた容疑者の2名がトルコで拘束されたことをタイの現地メディアが報じた。  続きを読む

関連カテゴリ タイ | 関連タグ , |

来年からベトナムの最低賃金が1割上昇

このページの所要時間: 058

ベトナム政府は、2016年における一般労働者の地域別最低賃金を定めた政令第122号を公布した。この政令によると、来年度からは都市部の最低賃金が1割以上上昇することとなる。  続きを読む

関連カテゴリ ベトナム | 関連タグ , |

ミャンマー総選挙は投票率69%、低投票率の理由を現地住民に聞く

このページの所要時間: 149

ミャンマーの選挙管理委員会は、11月8日に実施された総選挙の投票率が69%であったことを発表した。日本を含む海外のメディアの多数は、総選挙直後には約8割の投票率と発表していたが実態は異なっていた。  続きを読む

関連カテゴリ ミャンマー | 関連タグ |

スポンサーリンク