-
海保はフィリピンのマニラ・ダイアローグに参加、南シナ海の課題等を議論
-
茂木大臣の外務省はコスタリカ警察の法執行能力の強化支援、5億円無償資金協力
-
富山県は中国からの誘客促進、中国の旅行会社招聘
-
アジア開発銀行はJICA出資の信託基金を活用しフィリピン水道事業者に出資
-
高市政権でNHKがネット番組での歴史・戦争等の情報配信を検討、正確な取材に基づく情報と
-
マレーシアは不法滞在の外国人への罰則金規定の施行へ
-
日本の全国知事は多文化共生社会の実現へ、外国人受入・共生のため更なる予算確保等の提言
-
日本はソロモンにDell製PC等を供与、自民党政権がUNDPに8.32億円供与
-
日マレーシアICT共同作業部会、官民で両国の連携深化へ
-
都民ファの小池知事の東京都は観光分野で日本人ではなく外国人材の活用支援
- 最新ニュース一覧を見る
Episode SixとFireblocksが提携し、伝統的金融とデジタル金融をつなぐ統合型決済ソリューションを提供
Episode Sixの最新決済インフラと、Fireblocksの安全なデジタル資産保管技術およびブロックチェーン接続性を統合する提携
シンガポール--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) --Episode SixとFireblocksは、シンガポール・フィンテック・フェスティバルで、統合型決済ソリューションの共同開発を発表しました。この決済ソリューションは、伝統的金融とデジタル金融をシームレスに統合し、法定通貨、ステーブルコイン、ロイヤルティポイント、その他のデジタル資産を単一のプログラム可能なプラットフォーム上に集約します。これにより、金融機関は複数の資産クラスを迅速性・安全性・柔軟性をもって運用できるようになります。


この提携は、Episode Sixのエンタープライズ・グレードのカード発行および台帳インフラと、Fireblocksのデジタル資産の安全な保管、決済、取引業務、そしてステーブルコイン決済のためのエンタープライズ・プラットフォームを組み合わせたものです。
両社は協力して、銀行、フィンテック企業、その他の法人が、単一の統合システム上で、従来型およびデジタル資産の発行、資金化、処理を行えるようにする、業界をリードするソリューションを提供します。
2400を超える機関投資家が信頼するデジタル資産相互運用ネットワーク「Fireblocks Network」を活用することで、統合型決済ソリューションは、120を超えるブロックチェーンおよび35を超えるデジタル資産取引所、さらにグローバル・カードネットワークを接続します。この広範な相互運用性により、金融機関はコンプライアンスとセキュリティを維持しつつ、デジタル資産業務を拡大することができます。
このプラットフォームは、事前入金型およびクレジットベースの両方の決済オプションに対応しており、金融機関は、即時に資金が反映されるデジタル・ウォレットから従来型のクレジット商品まで、幅広い顧客ニーズに対応した商品を柔軟に構成することができます。すべてを単一のシステム内で実現できます。
「金融機関は、法定通貨とデジタル資産の世界を、複雑な並行システムを運用することなくつなぐ方法をますます求めています」と、Episode SixのCEO兼共同創業者であるジョン・ミッチェルは述べています。「Fireblocksと協業することで、そのビジョンを現実のものにするためのインフラを提供しています。当社の統合型決済ソリューションは、事前入金型、クレジットベース、またはデジタル資産担保型のいずれの取引においても、銀行が従来の決済に期待する信頼性とコンプライアンス基準と同等の水準で、プログラム可能なマルチアセット取引を可能にします。」
今回の提携は、銀行や金融サービス事業者が、トークン化預金、ステーブルコイン、その他のデジタル資産の採用拡大を支援するために、相互運用性とコンプライアンスを兼ね備えたソリューションを求めている、まさに重要な局面で行われました。Episode Sixのエンタープライズ・グレードの台帳と、Fireblocksの安全なウォレットおよびブロックチェーン接続性を組み合わせた統合型決済ソリューションにより、金融機関は、単一の統合プラットフォーム上で、プログラマブル・マネー・サービス、デジタル資産商品、リアルタイム決済機能を立ち上げるなど、より迅速なイノベーションを実現することが可能になります。
「金融の環境はかつてない速さで進化しており、金融機関には、安全でスケーラブルであるだけでなく、次に訪れる変化にも適応できるインフラが求められています」と、Fireblocksのシニア・バイス・プレジデント(ペイメント&ネットワーク担当)であるラン・ゴルディは述べています。「今回の提携は、そうした機関が自信を持ってイノベーションを推進できるよう支援することを目的としています。トークン化された商品を立ち上げる場合でも、トレジャリー業務を効率化する場合でも、あるいはネットワークをまたいで価値の移動を再構築する場合でも同様です。」
柔軟性と拡張性を重視して設計されたこの統合型決済ソリューションは、スタンドアロンのプラットフォームとして単独で運用することも、既存のコアバンキングシステムや外部台帳とシームレスに統合することも可能です。また、仮想カードの即時発行と資金供給、プログラム可能なステーブルコインの発行、従来型およびデジタルの決済レール間のシームレスな接続など、先進的な機能も備えています。
Episode SixとFireblocksは、銀行、フィンテック企業、そしてデジタル・プラットフォームが、安全性、スピード、拡張性を兼ね備えたプログラム可能な金融商品やマルチアセット・サービスを提供できるよう支援することで、真に接続された金融エコシステムへの移行を加速しています。
Episode Sixについて
Episode Sixは、フィンテック企業、銀行、ブランド向けにエンタープライズ・グレードのカード発行および台帳インフラを提供するグローバル企業です。Episode Sixは、競合他社との差別化を図り、市場をリードするために必要な革新的機能を提供しています。柔軟性、適応性、強靭性の高い同社のプラットフォームは、クライアントのビジネスにおける継続的な成功をサポートします。Episode Sixは45か国以上で事業を展開し、世界で70を超える企業顧客を支援しています。米国、カナダ、英国、欧州、日本、シンガポール、香港、オーストラリア、インドに拠点を置き、ビジネスを拡大しています。主な投資家には、HSBC、Mastercard、SBIインベストメント株式会社、Anthos Capital、Avenir、そして日本航空が名を連ねています。
Fireblocksについて
Fireblocksは、あらゆる規模の組織がブロックチェーン上で事業を構築・管理・拡大できるよう支援する、世界で最も信頼されているデジタル資産インフラ企業です。同社は、業界で最もスケーラブルで安全なプラットフォームを通じて、ステーブルコイン決済、決済、カストディ、トークン化、取引業務を効率化し、金融機関から一般消費者向けのデジタル体験に至るまでを支えています。Fireblocksは、銀行、決済プロバイダー、ステーブルコイン発行者、取引所、カストディアンなど、世界最大級のエコシステム全体において利用されています。Worldpay、BNY、Galaxy、Revolutなど数千の組織が、120を超えるブロックチェーンにまたがる10兆ドル以上のデジタル資産取引の安全確保をFireblocksに託しています。詳細は fireblocks.com をご覧ください。
本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。
Contacts
Media contacts
E6@calibercorporateadvisors.com
PR@fireblocks.com
このリリースはビジネスワイヤからの提供を受けて掲載しています。
リリース内容については、それぞれの発表元企業にお問い合わせください。
アセアン10カ国情報









Episode SixとFireblocksが提携し、伝統的金融とデジタル金融をつなぐ統合型決済ソリューションを提供
トリニティ、EVERSANAのAPACMEアドバイザリーサービスを買収し、グローバル拠点を拡大
SLB OneSubsea、マレーシア沖の2つの深海プロジェクトに関してPTTEPからEPC契約を受注
タイ伝統 音楽・舞踊の夕べ
…and Action! Asia#04 -映画・映像専攻学生交流プログラム-公開上映・プレゼンテーション
FUN!FUN!ASIAN CINEMA 第1弾シンガポール映画『881 歌え!パパイヤ』上映
映画で読み解くサンシャワー展!「ワーキングタイトル」国立新美術館で開催
東南アジアの短編ドキュメンタリー上映会Visual Documentary Project 2016
淡路梅薫堂 江井工場
インドネシア料理スラバヤ 調布店