-
テロリスト・難民等も社会の担い手にとのNPOに文部科学大臣賞、休眠預金活用事業も
-
海自はインドネシアとマレーシアと訓練、護衛艦「すずなみ」等が参加
-
山本知事の群馬県は県職員の米国語学研修を県民らの税負担で実施、わざわざ外部委託で約2.5千万円投入
-
熊谷知事はLBGT理解増進法の拡大解釈でLGBTQのLINE相談開始、県民らの税負担等で約千万円投入
-
日本はインドネシアの養蜂場の整備支援に安全保障無償資金協力
-
中央ろうきん助成は審査員と助成対象の両面でNPOが関与、過去には渡部カンコロンゴ氏のWELgeeに助成
-
石破政権はUSAID支援打切で資金難UNHCR等にベトナム支援で昨年200万ドル供与、今後も更なる支援も
-
維新の大阪府は日本高校生に韓国語を教える韓国人留学生を募集、グローバル活躍のためと
-
維新の大阪府は外国人患者の受入支援、医療費不払い対策等の費用負担を府民全体で
-
国交省はタイに建築分野の専門家を派遣、ミャンマー地震の被害で
- 最新ニュース一覧を見る
キネティカがエクストリームデータの力を活用した自動車産業の未来を描く
車内体験から位置ベースのサービス、交通管理、スマートシティー管理まで、コネクテッドカーおよび自律走行車のバリューチェーンで高度な分析機能と人工知能を求めて高まるニーズを支える
サンフランシスコ--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- エクストリームデータ経済向けインサイトエンジンを提供するキネティカは、高度な分析機能と人工知能、当社のGPUエンジンを世界の自動車業界に提供するための活動を前進させています。当社は本日、リナックス・ファンデーションのシルバー会員に、またオートモーティブ・グレード・リナックス(AGL)のブロンズ会員になることを発表しました。コネクテッドカーおよび自律走行車の使用事例で位置情報分析が重要な役割を果たしており、キネティカは新しいMapbox(マップボックス)インテグレーションについても発表しました。これは当社がオープンソースコミュニティー向けにリリースするもので、新しいクラスのアプリケーションのカスタム開発を劇的に簡素化します。
キネティカのポール・アップルビー最高経営責任者(CEO)は、次のように述べています。「自動車業界は最初のモデルTが生産ラインを離れて以来の極めて重要な飛躍的進化を経験しているところです。技術の急速な進化は自動車産業のバリューチェーンの全段階に影響を与えています。間違いなく、データが未来型自動車を促進し、道案内からエンターテインメント、AI制御、車車間ネットワーキングまでのすべてに活用されます。私たちは喜んでAGLに参加して、自動車業界のリーダーと協業し、これらの複雑なデータ分野での課題を解決していきたいと思います。」
ネットワーク接続型交通のためのオープンソース・ソフトウエア・スタックを構築
AGLは協業的なオープンソースプロジェクトとして、自動車メーカー、サプライヤー、技術企業を結集させ、コネクテッドビークルサービス向けの完全にオープンなソフトウエアスタックの開発と採用を推進しています。Linuxを中軸とするAGLは、自動車分野向けの新機能/技術の迅速な開発を実現できるよう、事実上の業界標準として機能できるオープンプラットフォームをゼロから開発しています。
リナックス・ファンデーションのオートモーティブ・グレード・リナックス担当エグゼクティブディレクターを務めるダン・コーシー氏は、次のように述べています。「私たちはオートモーティブ・グレード・リナックス・コミュニティーへのキネティカの参加を歓迎します。私たちはAGLプラットフォームをインフォテインメントを越えたものへと発展させていますが、キネティカのような企業の支援が不可欠です。私たちは一貫してテレマティクスや車両/クラウド間サービスのためのソリューションとサポートを開発しており、データ分析における同社の専門力を活用していきたいと思います。」
キネティカは、自動車メーカー、サプライヤー、関連新興企業がGPUデータベースの高速分析、リアルタイムの位置情報インテリジェンス、AIの力を組み合わせることで、車両データインサイトを生み出すための方法を向上できるようにしています。Linuxベースのオープンソースソフトウエアは、自動車分野のお客さまが革新を加速化し、市場投入期間を短縮する上で貢献していきます。
また、キネティカは自動車戦略の一環として、MapboxインテグレーションとなるKickbox(キックボックス)をギットハブを通じて開発者に提供します。Mapboxはモバイル/ウェブアプリケーション向けの位置データプラットフォームであり、あらゆる体験に地図・検索・道案内などの位置関連機能を追加するための構成要素となります。
キネティカのソフトウエアとMapboxのソフトウエアは既にネイティブで協調機能しており、Kickboxインテグレーションは複雑性を取り払い、開発者が最小限のコードであらゆる産業向けの位置ベースのマッピングソリューションを迅速に構築できるようにするものです。キネティカはKickboxコードをオープンソースコミュニティーに提供し、自動車産業やそれ以外の分野で位置ベースの分析や可視化における革新を支えます。
補足情報:
キネティカについて
Kineticaはエクストリームデータ経済向けインサイトエンジンです。Kineticaエンジンは人工知能、機械学習、データ可視化・位置ベース分析、GPUデータベースの高速コンピューティング機能を動員するものであり、医療、エネルギー、通信、小売り、金融サービスの分野でご活用いただけます。キネティカはNVIDIA、デル、HP、IBMを含む充実したパートナーエコシステムを有しており、株式非公開で、世界一流のベンチャーキャピタル企業であるキャンバス・ベンチャーズ、シティ・ベンチャーズ、グレートポイント・ベンチャーズ、メリテック・キャピタル・パートナーズの支援を受けています。詳細情報とトライアルのダウンロードについては、kinetica.comをご覧いただくか、リンクトインやツイッターをフォローしてください。
本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。
Contacts
LEWIS Global Communications
Laurent Decosse, 1-415-432-2400
kinetica@teamlewis.com
このリリースはビジネスワイヤからの提供を受けて掲載しています。
リリース内容については、それぞれの発表元企業にお問い合わせください。
