
ブルネイ政府およびベトナム政府は、ベトナム政府からの要望を受けて、ブルネイ軍の司令官を含む代表団がベトナムに訪問し、ベトナム軍の防衛本部への表敬訪問を実施したことを発表した。 続きを読む
ブルネイ政府およびベトナム政府は、ベトナム政府からの要望を受けて、ブルネイ軍の司令官を含む代表団がベトナムに訪問し、ベトナム軍の防衛本部への表敬訪問を実施したことを発表した。 続きを読む
インドネシアとマレーシアは領土・領海が隣接しているため、以前からボルネオ島の東方部・スマトラ島の北部などの海域における領土争いが発生していたが、両国は人種が近く、信仰する宗教も同じなため、今まで領土争いは表面化せずに水面下で行われていた。しかしながら近年では、インドネシア政府が主張する自国内の領海にマレーシア海軍が侵入したとして抗議する事件が多発している。 続きを読む
シンガポールでは地理的な位置を生かして、東南アジアと世界を結ぶ海運・空運のハブとしての役割を果たしており、世界的にみても重要な海運国家である。この立場を維持し更に向上させるため、シンガポール政府は更なる湾岸設備の拡張・改善を実施する方針であることを発表していた。そのためJA三井リース株式会社は、自社のシンガポール現地法人とアジア・大洋州三井物産株式会社が共同で、シンガポール重機レンタル大手であるHuationg Holdings Pte. Ltd.へ出資したことを発表した。 続きを読む
東京の代々木公園で2年ぶりとなるベトナムフェスティバル2015が本日から開催された。初日の代々木公園の天気は曇り空という事もあり過ごしやすい気候のため、大勢の人が訪れていた。 続きを読む
6月11日の時点では、日本人に対するインドネシアの観光ビザ免除(査証免除)は最終段階にあり、まだ開始されていないというニュースを本日(12日)の午前中に報じていたが、在デンパサール日本国総領事館は、インドネシア政府が本日の12日から日本人に対する観光ビザ免除(査証免除)を実施したことを先ほど発表した。 続きを読む