日本はフィリピンで無償支援活動の普及を図る

このページの所要時間: 112

在フィリピン日本大使館は、フィリピンのNGO団体に対して、日本政府が実施している草の根・人間の安全保障無償資金協力事業を有効に利用して貰うためのプロモーション活動を実施したことを発表した。  続きを読む

関連カテゴリ フィリピン | 関連タグ , |

ASEAN地域もラマダン期間はテロ警戒の必要あり

このページの所要時間: 115

イスラム過激派組織「イスラム国(ISIS、ISIL)」は、ラマダン期間中(6月6日から7月5日頃まで)にテロを呼びかける声明を公開した。ASEAN地域においては、イスラム教徒が多数を占めるインドネシア・マレーシア・ブルネイと、イスラム過激派組織が存在するフィリピンにおいては特にテロに対して警戒を行う必要がある。  続きを読む

関連カテゴリ アセアン | 関連タグ , , |

ベトナムのプラスチック会社が熊本地震義援金を贈呈

このページの所要時間: 113

ベトナムの大手プラスチック製造メーカである「アンファットプラスチック・グリーン環境株式会社」は、熊本地震の被災者に向けて義援金を1万米ドル贈呈した事を発表した。  続きを読む

関連カテゴリ ベトナム | 関連タグ , |

不二製油がマレーシア業務用チョコレート会社を子会社化

このページの所要時間: 110

チョコレート用油脂などの食品素材の製造販売を行う不二製油グループ本社株式会社は、マレーシアの業務用チョコレート会社の株式70%を取得し、子会社化する事を発表した。  続きを読む

関連カテゴリ マレーシア | 関連タグ , |

丸紅と王子はマレーシア最大の感熱紙メーカーの株式取得

このページの所要時間: 19

日本の総合商社である丸紅株式会社と王子ホールディングス株式会社は、共同でマレーシア最大の感熱紙・ノーカーボン紙の加工・印刷会社「TELE-PAPER (M) Sdn Bhd」の株式の76%を取得する事を発表した。  続きを読む

関連カテゴリ マレーシア | 関連タグ |

スポンサーリンク