このページの所要時間: 約 1分19秒
インドネシア交通大臣は、中国政府と共同で進めている高速鉄道計画は、建設に失敗した場合でもインドネシア政府には金銭的な補償は伴わないので、政府としては失敗しても問題が無いとの認識であると、地元メディアの取材に答える形で明らかにした。
インドネシアの西ジャワ州バンドンと首都ジャカルタ結ぶ約150kmにも渡る高速鉄道計画は、日本政府と中国政府が受注を争った末に中国政府が受注した。そのため、中国とインドネシアの国営企業からなる合弁会社がインドネシアの高速鉄道の建設を進めていたが、各種問題が発生し、建設に必要な全ての認可がおりていないため、工事の遅延が発生していた。ジョコ大統領もこれらの問題およびに認可を早期に完了させることを指示しており、現場では急ピッチで作業を進めている状況であった。
インドネシア交通大臣は、地元メディアから高速鉄道建設プロジェクトの現状を問われた際に「この建設プロジェクトはインドネシアの債務保証を伴わないため、万が一破たんしてもインドネシア政府には被害がおよばないため、政府にとっては中止もしくは失敗しても問題が無いと考えている。もちろん、このプロジェクトが成功するための協力は実施していくが、それはインドネシア政府の財政支出およびに債務保証を伴うものではない。インドネシアには十分な財政があるわけではなく、この建設プロジェクトよりも重要な鉄道・湾岸などの基本インフラ整備プロジェクトがあるため、政府が直接に財政支出を行うのは、これらのプロジェクトになる。」との旨の見解を示した。
アセアン10カ国情報










東京都・杉並区で多文化共生NPO交流会、coop地域貢献の助成
外務省事業でインドネシアからイスラム社会団体の学生等が来日
茂木大臣の外務省は難民フォーラム開催、日本はオールジャパンで難民受入拡大と難民支援中
ブルネイで日本文化・映画祭2025、和太鼓等を披露
高市政権は世界の保健システム強化支援、3年間で最大810億円の貢献
茂木外相はモロッコの農業生産を支援、645億円の円借款
環境省はフィリピン開催の渡り性水鳥保全の国際会議に参加
熊谷知事の千葉県は子供に異文化尊重するよう教育へ、人権指針を改定
高市政権は東ティモールの学校給食を支援、WFPに1億円無償資金協力
静岡県は教職員や児童にユニセフへの支援と国際協力を呼びかけ
身も凍る冬のサスペンス・スリラー、スコネックの『Who's at the Door?』が2025年韓国ゲーム大賞にノミネート
ISG、「2025年ISGパラゴン・アワード™アジア」の受賞者を発表
タイ伝統 音楽・舞踊の夕べ
…and Action! Asia#04 -映画・映像専攻学生交流プログラム-公開上映・プレゼンテーション
FUN!FUN!ASIAN CINEMA 第1弾シンガポール映画『881 歌え!パパイヤ』上映
映画で読み解くサンシャワー展!「ワーキングタイトル」国立新美術館で開催
東南アジアの短編ドキュメンタリー上映会Visual Documentary Project 2016
淡路梅薫堂 江井工場
インドネシア料理スラバヤ 調布店