このページの所要時間: 約 1分15秒
6月26日にエイチ・アイ・エス(HIS)などが出資しているアジア・アトランティック・エアライン(Asia Atlantic Airlines)が、日本とカンボジア間の定期便就航を発表した。日本とカンボジアを結ぶ直行便就航は同社が初めてであり、現地メディアも本件を報じており注目されている。
HISの発表によると、アンコール遺跡などへの観光客とビジネスで訪れる両方の客を獲得する事を目的としている。またHISは、6月28日にオープンしたAEONにも支店を開設しており、カンボジア市場においても攻勢をしかけている。
就航スケジュールなどは以下である。
【就航スケジュール】
・成田~プノンペン
就航開始日:2014年9月3日
月・水・金の 3 往復(成田発)
・成田~シェムリアップ
就航開始日:2014年10月2日
火・木・土・日の 4 往復(成田発)
【使用機体】
B767-300ER
【座席数】
ビジネスクラス:30席
プレミアムエコノミークラス:37席
エコノミークラス:150席
合計:217席
本件に関連して、日本の岸田文雄外相が30日にプノンペンでカンボジア外相と会談し、両国の直行便に関する航空協定にも合意している。以前の記事(カンボジア選挙制度改善へ日本政府が支援)でも報じているように、日本は選挙などの様々分野で協力しており、日本とカンボジアの繋がりは更に強化されていきそうだ。
アセアン10カ国情報










日弁連は政治への介入で選択的夫婦別姓の導入を要請、高市総理は導入慎重
富山県は県の認知度向上及び誘客促進でタイのメディア招聘
自民党政権はモンゴル小学生への理科への関心強化を支援、約3,000万円無償資金協力
防衛省は日インドネシア佐官級交流事業、インドネシア国防当局高官に表敬
WFP日本代表は日本は海外への食料支援はやめるべきではないと、日本は国内で貧困問題があるが
岩屋大臣の外務省はラオスでの米軍ら投下の爆弾の不発弾の除去支援、6.73億円無償資金協力
福岡県は中国の環境行政官に国際環境人材育成研修、太陽光パネルリサイクル工場の視察等
維新の大阪府は外国人労働者向けセミナー開催、外国⼈材の受入促進に1.4億円投入
厚労省はASEANと社会保障で意見交換
自民党政権はメキシコの持続的な農業を支援、4,000万ドル融資
パシフィック・プライム、「健康保険動向(SOHI)レポート2025」を発表
エクスペディア・グループB2B、AIを搭載した新たな旅行プランナーと複数のAPIでパートナーの成長を加速
ひびき・パース・アドバイザーズは、株式会社巴コーポレーション(1921)の取締役会に対し、中期経営計画の抜本的な見直し及び特別委員会設置を要請しました
タイ伝統 音楽・舞踊の夕べ
…and Action! Asia#04 -映画・映像専攻学生交流プログラム-公開上映・プレゼンテーション
FUN!FUN!ASIAN CINEMA 第1弾シンガポール映画『881 歌え!パパイヤ』上映
映画で読み解くサンシャワー展!「ワーキングタイトル」国立新美術館で開催
東南アジアの短編ドキュメンタリー上映会Visual Documentary Project 2016
淡路梅薫堂 江井工場
インドネシア料理スラバヤ 調布店