このページの所要時間: 約 1分11秒
日本の厚生労働省は、令和7年9月に実施する戦没者慰霊事業では、遺骨収集等と慰霊巡拝をフィリピンやインドネシアなどで実施することを発表した。
遺骨収集等は、『フィリピン現地調査・遺骨収集(第2次)』と『トラック諸島(沈没艦船)戦没者遺骨収集』を実施する。
『フィリピン現地調査・遺骨収集(第2次)』は、フィリピン共和国で9月7日から19日にかけて実施される。現地では、【関係機関との協議】【現地調査・遺骨収集】などを実施する。
『トラック諸島(沈没艦船)戦没者遺骨収集』は、ミクロネシア連邦で9月16日から10月1日にかけて実施される。現地では、【在ミクロネシア日本国大使館表敬訪及び打合せ】【現地エージェント・潜水業者と打合せ】【遺骨調査(追風)】【遺骨収容・遺骨鑑定(追風)】【チューク州検疫所結果報告(発掘証明書の取得)】などを実施する。
慰霊巡拝は、『旧ソ連抑留中死亡者慰霊巡拝(カザフスタン共和国)』『インドネシア戦没者慰霊巡拝』『旧ソ連抑留中死亡者慰霊巡拝(ウズベキスタン共和国)』を実施する。
『インドネシア戦没者慰霊巡拝』 は、インドネシア共和国で9月3日から12日にかけて実施される。現地では、【ジャカルタ周辺(スマトラ島方面)巡拝】【ソロン周辺(ブル島周辺)巡拝】【合同追悼式 第二次世界大戦慰霊碑(ビアク島)】などを実施する。