月別アーカイブ: 2025年3月

インドネシアと官民経済対話、エネルギー協力等も意見交換

このページの所要時間: 051

日本の経済産業省は、「第3回日・インドネシア官民経済対話(トラック1.5)」を開催したことを発表した。  続きを読む

関連カテゴリ インドネシア | 関連タグ , |

石破政権はシリアの子供・女性の保健・栄養の支援、USAIDと緊密なUNICEFに8億円の資金提供

このページの所要時間: 110

石破政権は、シリアにおける子供と女性の保健・栄養への支援などを行うため、USAIDと緊密な国際連合児童基金(UNICEF)に8.13億円の資金提供を実施することが明らかになった。  続きを読む

関連カテゴリ アセアン | 関連タグ , |

静岡県はインドネシア・西ジャワ州自治体職員向け防災セミナー

このページの所要時間: 050

鈴木康友知事の静岡県は、インドネシア・西ジャワ州自治体職員向けに防災に関するオンラインセミナーを3月13日に実施することを発表した。  続きを読む

関連カテゴリ インドネシア | 関連タグ , |

福岡県はタイ・バンコクと人材育成で協力、タイ大学生が福岡県で交流

このページの所要時間: 16

福岡県は、福岡県・バンコク都アントレプレナーシップ人財育成事業の一環として、バンコク都の大学生、社会人が3月11日から16日にかけて来県し、福岡県の大学生とともに、社会課題解決に向けたビジネスプランの作成に取り組むことを発表した。  続きを読む

関連カテゴリ タイ | 関連タグ , |

USAIDが8割の対外援助停止、石破政権はUSAID援助停止で人員削減のIOM等の国際機関に資金提供へ

このページの所要時間: 16

米国のルビオ国務長官は、米国際開発庁(USAID)による海外支援を8割以上取り消すことを発表したが、日本の石破政権では同様の動きはおきず、むしろUSAIDと緊密で支援取り消しの影響を受けていたUNDP・WFP・UNHCR・IOMなどへの資金提供を実施していることが明らかになった。  続きを読む

関連カテゴリ アセアン | 関連タグ , |

スポンサーリンク