-
長崎県は外国人材の適正な受入・定着促進へ、JICA人的貢献が過半のJP-MIRAIと連携
-
農水省はASEANの食料安全保障の確保で意見交換
-
自民党政権でバングラデシュ国民の健康増進に取り組む決意を表明、アジア感染症予防に1,000万ドル支援
-
フィリピン全国剣道大会に日本大使が出席
-
富山県は韓国の登録者7万人のインフルエンサー招聘、県の魅力発信
-
愛知県は5.5億円投入事業を活用し定住外国人支援の研究集会、「日本語の読み書きとは何か・本当に必要なのか」等
-
長崎県の大石知事がタイでトップセールス、リンガーハット・タニヤ店訪問等
-
熊谷知事の千葉県は日本ではなく世界に貢献するグローバル人材の育成、中高校生留学フェア
-
自民党政権はベトナム少数民族の生計向上支援、約2.3億円の資金供与
-
茂木外相は日本は今まで中国との連鎖を断ち切る意図は一度もなかったと、日中外相電話会談
- 最新ニュース一覧を見る
ベルフォア、TBCCとともにタイにおけるサービス・ポートフォリオを拡大
バンコク--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) --損害修復サービスを提供する世界的リーダーであるベルフォアのタイ現地法人ベルフォア・タイランドは、高級ホテル、レジデンス、リテール向けハウスキーピング・サービスを専門とするタイ企業TBCCの株式を獲得することで、事業の多角化を図ります。TBCCは、ストーンケア、レジデンシャル・コンシェルジュ、建設後のプロジェクト・ソリューションといったニッチな専門分野で差別化を図っています。この提携は2024年1月2日から開始予定です。


2011年に設立されたTBCCは164人のプロフェッショナルを擁し、品質を最優先し、クライアントの要望に合わせた個別サービスを提供することで知られています。
今回の動きはタイ市場におけるベルフォアの成長を、すでに確立している電気・機械除染サービスの枠を超えてさらなる強化を図るための一歩となります。ベルフォアアジアのネヴィル・マイルズ最高経営責任者(CEO)は今回の動きが理にかなった戦略的であることを強調しています。「ベルフォアは、タイにおける電気・機械除染サービスの最前線に常に身を置いています。今回TBCCと提携することで、建物の修復や包括的なターンキー・ソリューションの提供といったサービスを拡大することができます。」
TBCCの最高経営責任者(CEO)兼創業者であるメリッサ・マーフェル氏は、今回の取引について次のようにコメントしています。「今回のベルフォアとのパートナーシップは、TBCCにとって重要な節目となります。ベルフォアの技術的な専門知識を活用することでTBCCの能力を拡大し、これまで以上に幅広い市場へのアクセスが可能となります。」
今回のパートナーシップは、サービスの拡大や高級レジデンスおよびホテル市場への進出といった、数多くの機会を最大限活用することを目的としています。
ベルフォアヨーロッパおよびベルフォアアジアの最高経営責任者(CEO)であるElvir Kolakは、TBCCをベルフォア・ファミリーに暖かく迎え入れます。 「TBCCの優秀さと顧客サービスに対するコミットメントは、当社の価値感に完全に合致するものです。当社のネットワークに加わることは、成長し卓越した存在になるという共通理念を実現するための大きな一歩となります。」
ベルフォアについて
ベルフォアは、優れた災害復旧や物件修復サービスを提供する世界的企業です。当社は40年以上にわたる復旧・リノベーションの経験を有し、保険業界、企業、個人顧客からパートナーとして選ばれています。TBCCが加わることで、当社は29カ国における550を超える拠点で14,000人超の従業員を抱えることになり、あらゆる規模の復旧活動において迅速かつ信頼できる手段を提供する企業として、確固たる地位を築いています。
詳細については、www.belfor.comをご覧ください。
本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。
Contacts
In case of any questions please contact
neville.miles@sg.belfor.com
このリリースはビジネスワイヤからの提供を受けて掲載しています。
リリース内容については、それぞれの発表元企業にお問い合わせください。
アセアン10カ国情報









ユニバーサル・ベイパー・ジェット・コーポレーション、シンガポールにグローバル本社および研究開発センターを開設
大腸がん、肝臓がん、肺がん患者の生存期間が延長-日本からベトナム・ビンメック病院に技術移転されたAIET細胞免疫療法で
エクソーラ、バンコクでのイベント成功を受け東南アジアでのプレゼンス強化
タイ伝統 音楽・舞踊の夕べ
…and Action! Asia#04 -映画・映像専攻学生交流プログラム-公開上映・プレゼンテーション
FUN!FUN!ASIAN CINEMA 第1弾シンガポール映画『881 歌え!パパイヤ』上映
映画で読み解くサンシャワー展!「ワーキングタイトル」国立新美術館で開催
東南アジアの短編ドキュメンタリー上映会Visual Documentary Project 2016
淡路梅薫堂 江井工場
インドネシア料理スラバヤ 調布店