このページの所要時間: 約 1分5秒
日本電気株式会社(NEC)は、日本とシンガポールを結ぶ光海底ケーブル「Candle」の供給契約を締結したことを発表した。
NECによると、今回の契約は、Meta Platforms, Inc.、ソフトバンク株式会社、株式会社アイ・ピー・エス、TM Technology Services Sdn. Bhd.の4社と、日本とシンガポールを結ぶアジア地域内光海底ケーブルシステム「Candle」のシステム供給契約を締結した。また、PT XLSmart Telecom Sejahtera Tbkとも同様の契約を締結することで合意した。
アジア地域内光海底ケーブルシステム「Candle」は、日本、台湾、フィリピン、インドネシア、マレーシアおよびシンガポールを結ぶ総延長約8,000kmの光海底ケーブルで、2028年の運用開始を予定している。
なお、Candleでは、アジア地域内で初めて24ファイバーペア構成を採用する。これまで光海底ケーブルのシステムは多くても16~20ファイバーペアであったが、今回24ファイバーペアを採用することで通信容量のさらなる大容量化を実現する。これにより、さらなる大容量・低遅延の通信インフラを構築し、活発化するアジア地域の通信需要に対応する。