福岡県はアセアン・インド向け国際環境人材育成研修

スポンサーリンク




このページの所要時間: 058

福岡県は、「国際環境人材育成研修」アセアン・インド向けコースを11月11日から17日にかけて開催することが明らかになった。

福岡県では、2006年度から、アジア諸地域から環境施策の中核を担う行政官を福岡県に招き、環境技術や政策等に関する研修を実施している。

今回は、福岡県と友好提携を結んでいるインド・デリー準州、タイ・バンコク都、ベトナム・ハノイ市から計6名の行政官を招き、「国際環境人材育成研修」のアセアン・インド向けコースを実施することとなった。なお、この事業は、福岡県から一般財団法人日本環境衛生センター(JESC)西日本支局への委託事業となる。

予定している研修参加者は、各参加国の環境行政おいて中核的な役割を担う行政官6名、県内の大学、大学院に留学している外国人留学生2名となる。カリキュラムは、「福岡県の環境政策概論」「事業活動に伴う分別の取組」「民間企業のリサイクルビジネス」「大気汚染対策の実務」「一般廃棄物最終処分の実際」「一般廃棄物処理の実際」「都市部における一般廃棄物の収集運搬」「地球温暖化対策における普及啓発活動」などとなる。

スポンサーリンク


関連カテゴリ アセアン
関連タグ ,

アセアン関連ニュース