一見知事の三重県は外国人の就職支援で仕事体験プログラム、厚労省事業で

スポンサーリンク




このページの所要時間: 111

一見勝之知事の三重県では、【外国につながる皆さんのための、みえの会社で仕事体験プログラム】を10月に開催することが明らかになった。

このプログラムの主催は、三重県と公益財団法人三重県産業支援センターとなる。共催は三重地域留学生交流推進会議、後援は三重労働局、県内ハローワーク、三重県教育委員会、三重県商工会議所連合会、三重県商工会連合会、三重県中小企業団体中央会、三重大学国際戦略機構、四日市大学、鈴鹿大学となる。なお、この事業は、厚生労働省採択事業 令和7年度三重県地域活性化雇用創造プロジェクト 外国人の就職支援事業となり、公益財団法人三重県産業支援センターからの受託により、公益財団法人三重県国際交流財団が運営する形となっている。

対象となる者は、「身分・地位に基づく在留資格の定住外国人(外国籍の高校生を含む)」「外国人の留学生等」の15人程度となる。体験する仕事の種類は、「社会福祉事業(介護)」「宿泊業」「飲食業」「製造業」「情報通信業」などとなる。参加費用は無料となる。

このプログラムでは、事前セミナーとして、「就職支援セミナー:働くための基本的な知識やマナー」を10月4日に実施する。その後に、「仕事体験:仕事の体験をする」を10月14日から24日の間の2日間にかけて実施する。また、「事後セミナー:体験を振り返り(個別相談)」を仕事体験2日目に実施する。

スポンサーリンク


関連カテゴリ アセアン
関連タグ , , ,

アセアン関連ニュース