
このページの所要時間: 約 1分1秒
日本の防衛省・自衛隊は、第4回HA/DRに関する日ASEANオンラインセミナーを、4月20日に開催した。 続きを読む
公益財団法人の福井県国際交流協会は、小・中学校の国際理解を促進させるため、地域に住む外国人や海外ボランティア経験者が国際理解教育をサポートする「令和 3 年度 国際理解促進講座(ハローワールド)」を実施する。 続きを読む
環境省は、環境課題やSDGsの達成に取組む子どもたちの育成においてはアジア太平洋地域における協力と学び合いが大切であると判断したため、「『学びあう場』をデザインする~環境教育から学ぶ10のファシリテーションスキル~」に中国語(繁体字版)を追加したことを発表した。 続きを読む