
谷崎泰明駐インドネシア日本国大使は1月12日から14日にかけてインドネシアの各省庁の長官などとの会談を実施し、日本政府はインドネシアにおけるインフラ整備の支援や、インドネシア国営企業と日本の経済団体との関係強化のサポートを支援していく方針であることを、在インドネシア日本大使館は発表した。 続きを読む
谷崎泰明駐インドネシア日本国大使は1月12日から14日にかけてインドネシアの各省庁の長官などとの会談を実施し、日本政府はインドネシアにおけるインフラ整備の支援や、インドネシア国営企業と日本の経済団体との関係強化のサポートを支援していく方針であることを、在インドネシア日本大使館は発表した。 続きを読む
ベトナムではいわゆる二人っ子政策などの人口コントロール施策が成功し、貧困層の増加を抑えたうえでの人口増加に成功しており、アセアンでの人口数は第三位(約9,000万人)となっている。しかしながら、人口の増加に対して、都市部における政府の育児・保育のサポートが追い付いていなかった。そのため、ベトナム政府はホーチミン市における育児のサポートを強化することを発表し、このサポート活動に関するするセミナーをホーチミン市で13日に実施している。 続きを読む
カンボジアのプノンペンに訪問中の中根一幸外務大臣政務官は、カンボジアの副首相兼外相の立会いの下で、事前に両国が同意していた「航空業務に関する日本国とカンボジア王国との間の協定」(日・カンボジア航空協定)の署名を正式に実施したことを日本の外務省は1月14日に発表した。日本は、今月末に召集される通常国会での承認を受けて、正式発効する予定である。 続きを読む
フィリピンはアセアンで唯一の国教がキリスト教である。このフィリピンにローマ法王(フランシスコ法王)が1月15日から19日までフィリピンに訪問することをフィリピン政府は発表した。ローマ法王の訪問地においては交通規制が実施される見込みである。 続きを読む
国際博覧会とは博覧会国際事務局(International Exhibitions Bureau)の承認のもと定期的に開催されている国際的な博覧会であり、2015年の国際博覧会はイタリアのミラノで開催される。このミラノ国際博覧会2015にカンボジア政府は参加するため、商業省が中心となり準備を実施していることをカンボジア政府は発表した。 続きを読む